知識ゼロでもわかる統計学シリーズ仮説を検証し母集団を調べる 検定・推定超入門
2011年5月28日紙版発売
前野昌弘 著
A5判/160ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4688-1
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
検定,推定を実際に行おうとする場合,適切なデータの性質と量が肝心です。本書では,まず,調査対象の意味をきちんと理解するために,身近な例(缶詰工場や会社の社員旅行調査など)を挙げて考えていきます。正規分布や代表値等の基本をしっかりおさえれば,t分布,F分布といった検定の違いも見えてくるはずです。
こんな方におすすめ
- 統計学を学びはじめたばかりの人
- 数字やデータから何をどうよみとったらいいのか,調べたらいいのか分からない人
- 検定方法があっているかどうか,あいまいな人
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,905KB)
この本に関連する書籍
-
人間に勝つコンピュータ将棋の作り方
「人間対コンピュータ」どちらが能力が上なのか? 創造性の点においてコンピュータは人間より劣るもの,と思われるが将棋ではどうなのか。清水女流王将とあから2010と...
-
直線と曲線でデータの傾向をつかむ 回帰分析超入門
本書では,これまで学んできた分散分析や検定・推定をふまえ,データの特徴をつかんで将来の動向を捉える回帰分析について解説します。相関係数,散布図,さらに直線や...
-
誤差は必然か、偶然か? 分散分析超入門
分散分析は,実験などから得た結果が有効かどうかを判定する手法です。どのような要因が互いに作用しあってもたらされた結果なのかを調べます。新薬の開発や洗剤の洗浄...