しくみ図解シリーズ再生可能エネルギーが一番わかる
2013年6月5日紙版発売
2013年6月7日電子版発売
今泉大輔 著
A5判/176ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-5667-5
書籍の概要
この本の概要
東日本大震災による原発神話の崩壊で,日本は原発にかわるエネルギーが求められています。再生エネルギー特別措置法案の施行が閣議決定されるなど,化石燃料(石油,天然ガス,オイルサンド,メタンハイドレート等)やウラン等の埋蔵資源を利用する原子力発電などの枯渇性エネルギーに代わり,太陽光,風力,波力・潮力,流水・潮汐,地熱といった再生可能エネルギーが注目を集め始めています。本書は今後のエネルギー資源として重要な意味をもつ自然エネルギーについてわかりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- 再生可能エネルギー関連業務に関わる人,その方面の会社を目指している学生
著者の一言
本書は,別な業種から固定価格買取制度下の発電事業に参入してくる方々を念頭に置いて,あまり解説されることのない事業モデル,制度関連の手続き,ファイナンス(資金調達)面に焦点を当てて書いています。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,910KB)
この本に関連する書籍
-
図解でわかるカーボンニュートラル ~脱炭素を実現するクリーンエネルギーシステム~
2020年10月の菅総理の所信表明演説で「2050年までにカーボンニュートラル,脱炭素」を宣言,今年4月の気候変動サミットで温室効果ガス46%削減を表明したことにより,エ...
-
図解でわかるカーボンリサイクル ~CO2を利用する循環エネルギーシステム~
SDGsの目標でも掲げられているカーボンリサイクル。 地球温暖化ガスとして問題視されるCO2の排出量を抑え,原油などの化石燃料をはじめ多くの資源を輸入にたよる日本に...