未来エコ実践テクノロジーシリーズ図解でわかるカーボンニュートラル
~脱炭素を実現するクリーンエネルギーシステム~
2021年9月8日紙版発売
2021年9月3日電子版発売
一般財団法人 エネルギー総合工学研究所 編著
A5判/368ページ
定価2,970円(本体2,700円+税10%)
ISBN 978-4-297-12269-0
書籍の概要
この本の概要
2020年10月の菅総理の所信表明演説で「2050年までにカーボンニュートラル,脱炭素」を宣言,今年4月の気候変動サミットで温室効果ガス46%削減を表明したことにより,エネルギー事業の方向転換を迫られています。
その中でも最重要なカーボンニュートラルとは何か? 水素・再生可能エネルギーを活用するなどCO2(二酸化炭素)の排出量を極限まで抑え,カーボンリサイクルで排出されるCO2を循環させるなど,排出量を実質ゼロにするクリーンエネルギーシステムです。
世界が水素や再生可能エネルギーなどのグリーンエネルギーに舵を切る中,遅れをとっている現在の日本のエネルギー動向を踏まえ,カーボンニュートラルを実現するために必要な技術,これから具体的に何をしなければならないのかを国のエネルギー技術戦略策定や,さまざまなエネルギー分野の調査研究を受託するエネルギー総合工学研究所の博士たちがわかりやすく解説します。
既刊の「図解でわかるカーボンリサイクル」もあわせて読むことで一層,理解が深まります。
こんな方におすすめ
- 脱炭素を目指すためのカーボンニュートラルについて知りたい方
- カーボンニュートラルを実現するために,どんな技術や実践方法があるのかを知りたい方
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(36,837KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
図解でわかるエネルギーDX ~デジタルで効率化する電力システム大転換技術~
2050年カーボンニュートラル達成に向け,エネルギー産業も大転換期を迎えている。 欧米ではDXをうまく活用して需給バランスを決め,効率よく電力を供給している。ア...
-
図解でわかる次世代ヒートポンプ技術~カーボンニュートラルを実現する冷温熱利用技術~
ヒートポンプ技術は,脱炭素を進めるカーボンニュートラルの中でも熱利用,省エネ技術として注目度が増しています。2023年に開催されたCOP28でも,2050年のカーボンニュ...
-
図解でわかる再生可能エネルギー×電力システム ~脱炭素を実現するクリーンな電力需給技術~
日本では,2050年までにCO2排出量実質ゼロ(カーボンニュートラル)を実現するため,第6次エネルギー基本計画やグリーン成長戦略など,国をあげたプロジェクトが動きは...
-
図解即戦力 脱炭素のビジネス戦略と技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
脱炭素×資源循環のGX戦略が1冊でわかる! 持続的な成長をステークホルダーに約束する企業にとって,脱炭素=気候変動への対応を経営戦略に織り込むことは必須で...
-
図解即戦力 エネルギー業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
エネルギー業界には大きく分けて石油,電力,ガスの3つの分野があります。本書ではこの主要3分野を中心に,エネルギーの基本から,業界の産業構造や事業内容,最新技術...
-
図解でわかるカーボンリサイクル ~CO2を利用する循環エネルギーシステム~
SDGsの目標でも掲げられているカーボンリサイクル。 地球温暖化ガスとして問題視されるCO2の排出量を抑え,原油などの化石燃料をはじめ多くの資源を輸入にたよる日本に...