プログラミングの教科書シリーズかんたん UML入門
2013年6月7日紙版発売
2013年6月14日電子版発売
竹政昭利,林田幸司,大西洋平,三村次朗,藤本陽啓,伊藤宏幸 著
A5判/496ページ
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-5736-8
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
本書は,モデリング言語UMLを基礎から学ぶことのできる,入門者向け学習書です。やさしい解説とわかりやすいイラストで,プログラミングの初心者でも読みやすく,安心して学習を進められます。前半ではUMLの基本と各UMLの図の概要と描き方を解説し,後半では現場で行われているビジネス系と組み込み系のシステム開発の例をもとに,UMLの実際の活用方法を詳しく解説します。UML 2.0の学習だけでなく,オブジェクト指向の考え方や各種開発プロセスについても解説した,UML学習書の決定版です!
こんな方におすすめ
- UMLの基本と実践を学びたいエンジニア
目次
第1章 UMLとは何か?
- 1-1 プログラムを設計するには
- 1-2 モデリングとは何か?
- 1-3 モデルとUML
- 1-4 UMLはなぜ必要なのか?
- 1-5 UMLを効果的に活用するための技術要素
- 1-6 この章のまとめ
第2章 オブジェクト指向とUML
- 2-1 オブジェクト指向の基本
- 2-2 UMLの基本
- 2-3 図の体系と各図の概要
- 2-4 UMLの共通要素
- 2-5 この章のまとめ
第3章 開発プロセス
- 3-1 開発プロセスとは
- 3-2 ウォーターフォール型開発プロセス
- 3-3 スパイラル型開発プロセス
- 3-4 反復型開発プロセス
- 3-5 この章のまとめ
第4章 ユースケース図
- 4-1 概要
- 4-2 表記法
- 4-3 ユースケース図の描き方
- 4-4 ユースケース図の注意点
- 4-5 この章のまとめ
第5章 オブジェクト図
- 5-1 概要
- 5-2 表記法
- 5-3 オブジェクト図の描き方
- 5-4 この章のまとめ
第6章 クラス図
- 6-1 概要
- 6-2 表記法
- 6-3 クラス図の描き方
- 6-4 クラス図の注意点
- 6-5 補足事項
- 6-6 この章のまとめ
第7章 シーケンス図
- 7-1 概要
- 7-2 表記法
- 7-3 高度な結合フラグメント
- 7-4 シーケンス図の描き方
- 7-5 この章のまとめ
第8章 コミュニケーション図
- 8-1 概要
- 8-2 表記法
- 8-3 コミュニケーション図の描き方
- 8-4 この章のまとめ
第9章 ステートマシン図
- 9-1 概要
- 9-2 基本的な表記法
- 9-3 状態の階層化
- 9-4 擬似状態
- 9-5 状態の再利用
- 9-6 ステートマシン図の拡張
- 9-7 ステートマシン図の描き方
- 9-8 この章のまとめ
第10章 アクティビティ図
- 10-1 概要
- 10-2 基本的な表記法
- 10-3 並行処理の表記法
- 10-4 アクティビティ図の注意点
- 10-5 この章のまとめ
第11章 パッケージ図
- 11-1 概要
- 11-2 表記法
- 11-3 パッケージ図の描き方
- 11-4 パッケージ図の注意点
- 11-5 この章のまとめ
第12章 サブの図
- 12-1 コンポーネント図
- 12-2 配置図
- 12-3 合成構造図
- 12-4 タイミング図
- 12-5 相互作用概要図
- 12-6 この章のまとめ
第13章 実践例(ビジネス系システム)
- 13-1 ビジネス系システム開発の概要
- 13-2 ケーススタディ「社内SNS」
- 13-3 要求分析
- 13-4 分析
- 13-5 アーキテクチャ設計
- 13-6 詳細設計
- 13-7 この章のまとめ
第14章 実践例(組み込みシステム)
- 14-1 組み込みソフトウェア開発の概要
- 14-2 例題「ETロボコン」
- 14-3 要求分析
- 14-4 分析
- 14-5 アーキテクチャ設計
- 14-6 この章のまとめ
付録
- 1 UP
- 2 アジャイル
- 3 アナリシスパターン
この本に関連する書籍
-
ゼロからわかるオブジェクト指向超入門
本書は『ゼロからわかる』シリーズのオブジェクト指向の入門書です。入門者を対象にプログラミング技法の説明の前にオブジェクト指向の考え方の習得を重視します。身近...
-
【改訂版】UMLモデリング技能認定試験 <入門レベル(L1)>問題集 −UML2.0対応
UMLモデリング技能認定試験は,UMLモデリング推進協議会(UMTP)が2003年に開始した資格試験で,現在UML2.0対応の試験が実施されています。 本書は,このUMLモデリング...