大人の自由時間(大人の自由時間mini)シリーズ効く筋肉が見える 筋トレ図鑑
〜自重トレーニングで30才の体を取り戻そう
2015年7月22日紙版発売
比嘉一雄 著
B6判/160ページ
定価1,408円(本体1,280円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7398-6
書籍の概要
この本の概要
体力の落ち込みを痛感する40代後半からの科学的な筋トレ本です。腰痛,膝痛などの故障を防ぎ,生活の質を向上するには筋トレが有効なことは周知ですが,どうせ始めるなら人体の筋肉を正しく理解して,より科学的に筋トレを行ないたいもの。やり方と同時に働きかける筋肉単体の構造を3Dモデルで図示しているので,どのトレーニングがどの筋肉を鍛えることができるのかを一目で意識でき,より効果的に筋トレができます。ジムに通ったり器具を使わずにできる自重トレーニングで,意識したら自宅ですぐ始められます。
こんな方におすすめ
- 40~50代になって体力の衰えを感じ始めた方
- 筋トレをしたいけれどジムに通う時間がない方
- 目的の筋肉を意識して効率よく鍛えたい方
著者の一言
筋トレは目的の筋肉を意識することでより効果は高まりますが,はじめての人はどこにどんな筋肉があるのかも見当がつかないでしょう。本書はまず大切な筋肉を「目で見て」理解し,そこを強くするトレーニングを紹介します。それによって日常生活にどういう効果があるかがわかります。ジムに通ったり特別な器具を使わずにできる自重トレーニングですので,自宅ですぐ始められます。
健康で自由に動ける体はいくつになっても新しいことに挑戦するための資本です。これからまだ先の長い人生をずっと活動的であるために,筋肉という資本を増やしていきましょう。
(「はじめに」より)
この書籍に関連する記事があります!
- できる知的ワーカーはなぜ体を鍛えるのか? 頭をフル回転させる人が,体力トレーニングにはまるワケ
- 単純な仕事はITに置き換わり,知的労働者はよりクリエイティブで高度な仕事に頭を使うことが求められている。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,180KB)
この本に関連する書籍
-
水泳のきれいなカラダをつくる ~スリムな逆三角形になる!ドライランドトレーニング
ドライランドトレーニングとは,水泳選手が陸上で行う筋力トレーニングのこと。美しく速い泳ぎを実現するために選手たちが日々取り組んでいるトレーニングの一つです。...
-
あきらめないランニング ~楽しいランのはじめかた,続けかた
生涯にわたり,長く走り続けるコツは「楽しく走ること」,多くのランナーがこう答える。しかし,ラン初心者や一度挫折してしまった人にはピンとこない答えではないだろ...
-
クローゼット整理からはじまる40歳からの服選び 〜さらりと身につく大人ファッションの新ルール
40歳を過ぎても着るものは若いころのまま。違和感はあるもののどうしていいのかわからない。気づけばクローゼットの中はどうにも着まわせない服であふれている。そんな...