ポケットリファレンスシリーズ[改訂第3版]Linuxコマンドポケットリファレンス
2015年6月5日紙版発売
2015年6月5日電子版発売
沓名亮典 著
四六判/608ページ
定価2,618円(本体2,380円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7404-4
書籍の概要
この本の概要
本書はLinuxの操作に必要なコマンドを収録したポケットリファレンスです。機能別にコマンドを分類し,各コマンドページでは書式/使用例などをコンパクトにまとめています。またアルファベット順索引も用意しており,コマンドの名前しかわからなくてもすぐに目的のコマンドを探すことができます。今回の改訂では仮想化やデータベース,クラウド時代に対応したネットワークコマンドなどを追加しています。主なLinuxディストリビューションであるDebian GNU/Linux,Ubuntu,CentOS,Fedoraに対応し,初心者から上級者まで必携の1冊です。
こんな方におすすめ
- Linuxを日常的に使用しているユーザ
- Linuxの学習をはじめたい人
- LPIC受験者
この本に関連する書籍
-
systemdの思想と機能 ―Linuxを支えるシステム管理のためのソフトウェアスイート
systemd(システムディー)はLinuxの基本的な構成要素を提供するソフトウェア群です。システムやサービスの管理機能を中心として,ハードウェアの管理,ログの管理など...
-
ゼロからわかる Linuxコマンド200本ノック ―基礎知識と頻出コマンドを無理なく記憶に焼きつけよう!
Linux OSの操作に必要なLinuxコマンドは,無味乾燥と感じられるものも多く,覚えづらさに悩まされる初学者も多いようです。本書では,Linux操作の効率を高めるため,覚...
-
基礎からしっかり学ぶ Linux入門
本書は,Linuxの基本とコマンドの使い方をわかりやすく解説した入門書です。Linuxのインストール・基本コマンドの使い方から,現代の開発・運用の現場で必要とされる機...
-
最短突破 LinuCレベル1 合格教本[101試験, 102試験対応]
LinuCは,2018年から始まった新しいLinux技術者認定資格試験です。本書は,このLinuC試験のうち,レベル1(101試験,102試験)の出題範囲をカバーする新しい教科書です...
-
Linux ステップアップラーニング
本書は,Linuxをインストール・設定する際に必要な知識を習得したいという方に最適な入門書です。Linuxのインストールから,基本コマンド,シェルスクリプトなどの基本...
-
15時間でわかるCentOS集中講座
CentOSは,無償で使える代表的なLinuxディストリビューションで,業務で幅広く利用されているほか,はじめてLinuxについて学習するのにも最適です。本書は,最新バージ...
-
Linuxシステム[実践]入門
本書ではLinuxを扱う上で必要となる設定ポイントなどをまとめています。ハードウェアとLinuxの関わり,Linuxカーネルやシェルの理解を深め,設定ファイルや起動スクリプ...
-
[改訂第4版] UNIXコマンドポケットリファレンス ビギナー編
初版より増刷を重ね12年目に突入するポケットリファレンスシリーズの定番本が,最新のUNIX環境にあわせ増補改訂となりました。初心者からベテランまでぱっと引けてすぐ...