ポケット介護シリーズ【ポケット介護】現場で使えるコミュニケーションのコツ
2015年9月25日紙版発売
吉田輝美 著
新書判/192ページ
定価1,518円(本体1,380円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7652-9
書籍の概要
この本の概要
介護の現場で生じがちなコミュニケーションの失敗を回避するために,さまざまな状況別に具体的な例題を用意し,普段ありがちな言動とワンランク上の目指すべき言動を対比してまとめました。介護現場での基本姿勢や考え方,注意すべき点なども解説しています。付録には,高齢者とのコミュニケーションに役立つような情報(会話のネタ)もまとめてあります。本書を参考にコミュニケーションの失敗を回避して,利用者との信頼関係を築いていきましょう。
こんな方におすすめ
- 介護の現場で働いている人
- ケアマネジャーや介護福祉士など介護にかかわる仕事を目指す人
この本に関連する書籍
-
【ポケット介護】見てわかるリハビリ 「活動」と「参加」につなげるコツ
介護の現場では,機能回復だけではなく,本人の自立を支援するためのリハビリが重視されています(「活動」と「参加」のリハビリ)。これは,介護予防や介護の負担軽減...
-
【ポケット介護】見てわかる介護保険&サービス 上手な使い方教えます
何かと複雑でわかりにくい介護保険制度と介護のサービスについて,やさしい言葉でコンパクトにまとめたハンドブックです。はじめて介護に関わる人にも理解しやすいよう...
-
【ポケット介護】見てわかる介護のキーワード
介護の現場でよく耳にするキーワードをコンパクトな新書サイズにまとめました。「介護技術」「医学」「認知症」「介護保険・介護サービス」の各分野について,100 のテ...
-
【ポケット介護】楽になる認知症ケアのコツ
家族や介護職が認知症の人と笑顔で一緒の時間を過ごせるように「現場の知恵」をコンパクトにまとめました。生活リズムの乱れ,睡眠障害,転倒,排泄がうまくいかないな...