ポケット介護シリーズ【ポケット介護】見てわかるリハビリ 「活動」「参加」につなげるコツ

[表紙]【ポケット介護】見てわかるリハビリ 「活動」と「参加」につなげるコツ

紙版発売
電子版発売

新書判/224ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-8816-4

ただいま弊社在庫はございません。

本書の新版が発行されています。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

介護の現場では,機能回復だけではなく,本人の自立を支援するためのリハビリが重視されています(「活動」と「参加」のリハビリ)。これは,介護予防や介護の負担軽減のためでもあります。そこで,日常生活や社会参加など身近な目標を実現するためのリハビリを,手に取りやすいポケット版で紹介したいと思います。個々のリハビリのリファレンスとして活用できるのはもちろん,機能訓練の先に実現可能な具体的な目標を設定できるように工夫しているので,介護職やご家族が「活動」や「参加」につなげていくためのガイド本としても役立つでしょう。

こんな方におすすめ

  • 介護の現場で働いている人/働き始めた人
  • 介護にかかわる新人の理学療法士・作業療法士
  • 家族を介護している人

著者プロフィール

繁岡秀俊(しげおかひでとし)

【別名】日向亭葵(ひなたていあおい)
理学療法士,おしゃべりテーションの会 代表
1968年,奈良県三郷町出身
全国の高齢者に介護予防を笑いで伝える専門家
年間100講演・1万人以上の高齢者をサポートし,「笑い」と「想像」の力で,体操を毎日の習慣にするエアリハを考案。わずか90分で体の痛みを「笑顔」に変える独自の講演スタイルで日本全国を飛び回り,執筆活動や個別健康指導も行っている。