酒場図鑑
―酒と肴をとことん楽しむために―
2016年10月4日紙版発売
2016年10月4日電子版発売
小寺賢一 著,桑山慧人 イラスト
四六判/176ページ
定価1,408円(本体1,280円+税10%)
ISBN 978-4-7741-8425-8
書籍の概要
この本の概要
「酒場」といってもいろいろある。居酒屋,立ち飲み屋,角打ち……。そして,それぞれにルールとマナーがあり,楽しみ方がある。まずは「いい酒場を見つけるコツとは」で大衆酒場の世界にご案内。さらに酒場に行く前に知っておきたい酒と肴にまつわる知識とは? 「下町ハイボールの伝説」「とりあえずビールの謎」「ホッピーの4段活用」とは何か。そしてまた煮込みとモツ焼きから串カツ,珍味ワールドへと誘う。さらにさらに,酒飲みは酒場の造りにも目配りを怠ってはならない。これらを知らずして,昭和酒場に行くべからず。これは,酒飲み初心者と呑兵衛のための,本邦初の大人の図鑑である。
こんな方におすすめ
- 立ち飲み屋や酒屋の角打ちコーナーに入りにくい/独り飲みデビューをしたい男性
- グルメ(B級含む)なサラリーマン
補足情報
公式 facebookページ 開設のお知らせ
『酒場図鑑』公式 facebookページが開設されました!
書籍では取り上げなかった原稿や,イラストのもとになった写真やエピソードなどを掲載予定。新規原稿も投稿されるかもしれません。本書と合わせてどうぞご覧ください。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル1(806KB)
- サンプルPDFファイル2(809KB)
- サンプルPDFファイル3(874KB)
この本に関連する書籍
-
Oneスパイスからはじめる 超本格スパイスカレー ~ステップアップ式大人のカレー入門
カレーの基本はなんといってもスパイス。本書は,One(ワン)スパイスでできるスパイス料理からはじめ,徐々にスパイスの種類を増やし,カレー初心者でも自然と本格スパ...
-
うまい日本酒を知る、選ぶ、もっと楽しむ ~酒達人が教える、知って飲んで通になる本
近年ブームの「日本酒」の世界。全国に散らばる個性的な蔵元から,新しい世代のつくるお酒が続々と生まれ,状況は一変。醸造法や飲み方も多彩に花開き,日本酒好きには...
-
日本酒がこんなに美味しいなんて!―焼酎・ワインを越える日本酒の魅力
いままで飲んだことない人でも日本酒をおいしく楽しめる方法を,高城きき酒師が,面白くわかりやすく解説しています。超簡単注文パターンや,お勧めの一本の紹介,好き...