60分でわかる!IT知識 
                    60分でわかる! クラウド ビジネス最前線
                    
                  
                  
                  - クラウドビジネス研究会,株式会社アクティブコア 山田賢治 監修
 - 定価
 - 1,078円(本体980円+税10%)
 - 発売日
 - 2016.10.22[在庫なし]
 - 判型
 - 四六
 - 頁数
 - 160ページ
 - ISBN
 - 978-4-7741-8490-6 978-4-7741-8556-9
 
サポート情報
概要
本書は、最新のクラウドの技術とビジネス展開について、わかりやすく解説する書籍です。一般のビジネスパーソンから中小企業の担当者まで、クラウドを導入する上で参考となる知識が網羅されています。とくにAWSについて詳しく解説し、クラウドの利点などがイメージしやすくしています。
こんな方にオススメ
- 「クラウド」が何か知りたい人
 
目次
Chapter1 今さら聞けない! クラウドの基本
- 001 クラウドとは?
 - 002 誰もが使っているクラウドサービス
 - 003 無料のオンラインストレージサービス
 - 004 クラウドを利用した「しゃべってコンシェル」 の開発
 - 005 スマートフォンで多用されるクラウド
 - 006 クラウドの定義とは?
 - 007 クラウドのしくみ
 - 008 クラウドの始まり
 - 009 コンピューターの利用形態の変遷
 - 010 クラウドのデータから何がわかるのか?
 - 011 クラウドの欠点
 - 012 クラウドファーストという考え方
 - Column 総務省が進める教育ICTの新しいスタイル
 
Chapter2 そうだったのか! クラウドを支える技術
- 013 クラウドを支えるハードとソフト
 - 014 クラウドアプリとWebアプリの違い
 - 015 クラウドのさまざまな形態
 - 016 ハイブリッドクラウドとは
 - 017 クラウドサービスの3形態(IaaS、PaaS、SaaS)
 - 018 クラウドとWeb API
 - 019 クラウドと仮想環境
 - 020 クラウドの開発ツール
 - 021 Microsoft Azureでできること
 - 022 Google Cloud Platformでできること
 - 023 ますます注目されるオープンクラウド
 - 024 IoTに必要なクラウド
 - 025 ビッグデータとクラウド
 - 026 クラウドとデータサイエンティスト
 - 027 無線LAN導入を容易にするクラウドWi-Fi
 - 028 クラウドで変化していくモバイルネットワーク
 - 029 Dropboxの新技術 「Project Infinite」とは
 - Column インターネット上で通話するクラウド電話
 
Chapter3 今すぐ始める! クラウド導入の基礎知識
- 030 クラウドで企業のITはどう変わった?
 - 031 クラウドの利点
 - 032 クラウドは普及しているの?
 - 033 クラウド導入の見積もりは?
 - 034 クラウドサービスの価値を決めるのは何か?
 - 035 クラウドサービスを選ぶコツ
 - 036 クラウドサーバーを選ぶときのポイントは?
 - 037 中小企業向けクラウドサービス
 - 038 Webサービスを導入するには
 - 039 データベースサービスを導入するには
 - 040 イントラネットをクラウド化する
 - 041 仕事をクラウド化する
 - 042 クラウド時代に求められる人材とは?
 - 043 クラウドでお金は儲かるか?
 - Column CDOという役職
 
Chapter4 これが大本命! AWSのクラウドサービス
- 044 AWSとは
 - 045 自社サーバーとAWSの違い
 - 046 AWSが選ばれる理由
 - 047 AWSの長所
 - 048 AWSの主要なサービス
 - 049 AWSのその他のサービス
 - 050 AWSの開発ツール
 - 051 エンジニアのためのAWS
 - 052 AWSクラウドのデザインパターン
 - 053 中小企業のためのAWS
 - 054 AWSの導入事例
 - 055 航空機内の娯楽を提供するAWS
 - Column Amazon CloudWatchとは
 
Chapter5 知っておきたい! クラウドの未来
- 056 顧客データのクラウド化と情報分析
 - 057 タブレット×クラウドで人手不足を解消
 - 058 生産・販売・在庫の管理もクラウドでトータル管理
 - 059 クラウド規制の実態
 - 060 日本企業のクラウド採用率が伸び悩む背景
 - 061 求められているのは零細業種に対応したクラウド
 - 062 クラウドとフィンテック
 - 063 複数のクラウドを利用する
 - 064 クラウド化で消える職業は?
 - 065 IoT×クラウドでビジネスモデルが変わる
 - 066 クラウドでつながる未来の家電
 - 067 快適なドライブを支援する車のつながる化にもクラウド
 - 068 クラウド型AIでさらに賢い自動運転へ進化
 - 069 世界中で推進中の「スマートシティ」構想