知の扉シリーズ証明と論理に強くなる
~論理式の読み方から,ゲーデルの門前まで~
2017年1月11日紙版発売
2017年1月23日電子版発売
小島寛之 著
四六判/352ページ
定価1,958円(本体1,780円+税10%)
ISBN 978-4-7741-8664-1
書籍の概要
この本の概要
論理的に考えるとはどういうこと?証明するってどういうこと?という問いに簡潔に答える論理と証明のための徹底解説本です。論理に強くなるためには,論理記号に対するアレルギーを克服することが第一です。本書は,「かつ」「ならば」などの基本的な論理記号からまず入ります。論理記号や論理式には解釈を逐語訳のように併記するので,臆することなく読み進めてもらえます。そして数学の問題で出てきた「証明」の考え方へと話を進めます。論理と証明の考え方を習得することがゲーデル不完全性定理の理解につながることにも言及します。
こんな方におすすめ
- 論理力を身につけたい人,論理学に興味がある人,ゲーデルの不完全性定理の基礎を知りたい人,公務員試験で論理問題が苦手な人
この本に関連する書籍
-
21世紀の新しい数学〜絶対数学、リーマン予想、そしてこれからの数学〜
リーマン予想研究の第一人者黒川信重先生,経済学者で数学エッセイストでもある小島寛之先生による対談本。数学の今と未来の姿を存分に堪能できる1冊です。 話題はリ...
-
すうがくと友だちになる物語2 ナゾ解き算数事件ノート
『大悪魔との算数決戦』の続編。小学生のパラドクス探偵団3人組は町中で起こっているナゾの現象や事件を全能博士といっしょに解決していきます。品物の数が増えてしまう...
-
天才ガロアの発想力―対称性と群が明かす方程式の秘密―
2次方程式を解くときに使われる解の公式。実はルート数の作る「体」や「群」という考えを使えば,3次・4次方程式の解の公式も導くことができるのです。では,5次方程式...