今すぐ使えるかんたんシリーズ今すぐ使えるかんたん
Scratch
2019年5月27日紙版発売
2019年5月27日電子版発売
松下孝太郎,山本光 著
B5変形判/288ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-297-10547-1
書籍の概要
この本の概要
内容紹介
- ステップバイステップ式に記述されているため,未経験者でも作成手順に従ってプログラムを作成できる。
- 初歩から実用的なプログラミングまで幅広く無理なく学べる。
- スクラッチプログラミングで知っておきたい基本的な技術が網羅されている。
- 家庭や学校,さらにはビジネスマンの教養書としても使用できる。
- 完成プログラム,途中経過プログラムをサポートサイトからダウンロードできる。
小学校におけるプログラミング教育の必須化に伴い,最も広く使われているプログラミング言語がスクラッチ(Scratch)です。
スクラッチによるプログラミングの機会が増えていることから,子供にプログラミングを学ばせたい親や,教材として使用したい先生から注目されています。
本書は「今すぐ使えるかんたん」シリーズとして,スクラッチによるプログラミングを一手順ごとに丁寧に解説しています。
また,ゲーム的な要素を多めに取り入れ,子供が取り組みやすい内容にしてあります。
本書は総ルビ(全かな入り)となっておりますので,小学生が一人でも読み進められるように編集されています。
さらに,家庭や学校での学習だけでなく,ビジネスマンが時間の合間に楽しく読める教養書としてもご利用頂けます。
主な内容
- 1章 スクラッチを使ってみよう
- 2章 ネコを動かそう
- 3章 駆け回るネコ
- 4章 宇宙人と鳥の運動会
- 5章 サルから逃げろゲーム
- 6章 球よけゲーム
- 7章 絵本
- 8章 どうぶつ当てクイズ
- 9章 音楽会
- 10章 シューティングゲーム
- 11章 景色の場所当てクイズ
- 12章 走るマイカー
- 付録 スクラッチへの参加登録とサインイン
こんな方におすすめ
- はじめてScratch(スクラッチ)でプログラムを作成したい人
この本に関連する書籍
-
スクラッチ プログラミング ゲーム大全集
本書は,ブロックを組み合わせるだけでプログラミングができるスクラッチ(Scratch)のゲーム作例集です。本書を参考にしながら,ゲームを作成して遊べるようになります...
-
10才からはじめるプログラミング MakeCode Arcadeで自分だけのゲームを作ろう
Microsoft MakeCode Arcade(メイクコード アーケード)を使ったゲームプログラミングの入門書です。MakeCode Arcadeを使うと,ブロックを組み合わせて簡単に2Dゲーム...
-
10才からはじめるプログラミング Scratchでゲームをつくって楽しく学ぼう【Scratch 3対応】
子ども向けプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を,楽しく学ぼう! 本書ではプログラミング言語「Scratch」を使って,ゲームをつくりながら学んでいきます...
-
親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑
小学生からのプログラミング教育が本格化しているなか,はじめての言語として人気なのがスクラッチ。子供にプログラミングを学ばせたい親や,教材として使用したい先生...
-
親子で学ぶ プログラミング超入門 ~Scratchでゲームを作ろう!
2020年から,小学校でプログラミング教育が必修化されることになっています。また,スマホやタブレット,AIといったITの普及により,プログラミングが私たちの生活に与...