音楽・動画・ゲームに活用! ソフトシンセ 音作り大全
2019年7月13日紙版発売
2019年7月13日電子版発売
内藤朗 著
A5判/240ページ
定価2,728円(本体2,480円+税10%)
ISBN 978-4-297-10587-7
書籍の概要
この本の概要
DTMアプリ(DAW)で使用する音源「ソフトシンセ」。今やソフトシンセは,音楽の音源としてだけでなく,ゲームやムービーの効果音にも利用されており,すべてのメディア制作の現場でなくてはならない存在になっています。本書は,すべてのクリエーターに向けたソフトシンセの使いこなしガイドブックです。前半でソフトシンセの基本概念と使用方法を解説し,後半ではプリセットでは飽き足らない上級者に向けて,必要なサウンドを手にするための音色エディットのテクニックを目的別に解説しています。この1冊を読めば,多種多様なソフトシンセを自在に操れるようになります!
こんな方におすすめ
- ソフトシンセの音色エディットや音色チューニングの技を知りたい人
- アナログシンセやデジタルシンセの仕組みを知りたい人
この本に関連する書籍
-
効果音の作り方バイブル ―考え方からしっかりわかる
理想の効果音を作りたい…でもどうやって? 「考え方」がわかれば大丈夫! 本書では,著者がこれまでにコンピューターゲーム業界で培ってきた効果音制作のノウ...
-
今すぐ使えるかんたん GarageBand
GarageBandはMacで使えるフリーのDAW(Digital Audio Workstation)アプリです。Apple Loopsと呼ばれるフレーズ集から選んだループフレーズを並べたり,内蔵のソフトウ...
-
サウンドプログラミング入門――音響合成の基本とC言語による実装
コンピュータはプログラムしだいでシンセサイザのようにさまざまな音を作り出すことができます。本書では,加算合成や減算合成といった基本的な音作りの仕組みとともに...