作って覚える Mayaモデリングの一番わかりやすい本
2020年2月27日紙版発売
2020年2月27日電子版発売
大澤司 著
B5判/504ページ
定価5,478円(本体4,980円+税10%)
ISBN 978-4-297-11133-5
書籍の概要
この本の概要
本書では,3DCG制作ツール「Maya」でのモデリングの操作を基本から解説します。Mayaは3DCG制作の現場で非常に多く使われているツールですが,その機能は多岐にわたり,技能の習得を難しく感じる人も多いです。そこで本書では,実際に作例を作っていきながら,主にMayaのモデリングの工程に絞り,できるだけ操作の解説を省かずに丁寧に説明していきます。最新のMaya2020にも対応しています。
こんな方におすすめ
- Mayaで3DCGのモデリングの技術を習得したい初心者
この書籍に関連する記事があります!
- Mayaでのモデリング操作を学んで3DCG制作に挑戦しよう
- 現在,多くの映画やゲーム,テレビ番組,CMなどでは非常に鮮やかなCGを見ることができます。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
世界一わかりやすい Maya はじめてのモデリングの教科書
3DCGクリエイターの標準アプリ,Mayaのやさしい教科書です。キャラクターと背景の作成に絞り,入門者に必要十分な機能だけでモデリングの手順をわかりやすく学習できる...
-
世界一わかりやすい 3ds Max 操作と3DCG制作の教科書【3ds Max 2020対応版】
基礎から学べるロングセラーが,カバーデザインも新たに2020年版対応となりました。 モデリング,リギング,ライティングからキャラクター制作,アニメーションの基礎...
-
しっかり身に付く ZBrushの一番わかりやすい本
ZBrushによるモデリングを解説した,初めての人にも安心の解説書です。本の前半では,ZBrushの各種機能の使い方を丁寧に解説します。後半では,題材としてフィギュア原...