世界一わかりやすい教科書シリーズ世界一わかりやすい 3ds Max 操作と3DCG制作の教科書
【3ds Max 2020対応版】

[表紙]世界一わかりやすい 3ds Max 操作と3DCG制作の教科書【3ds Max 2020対応版】

紙版発売
電子版発売

B5判/328ページ

定価4,378円(本体3,980円+税10%)

ISBN 978-4-297-10715-4

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

基礎から学べるロングセラーが,カバーデザインも新たに2020年版対応となりました。
モデリング,リギング,ライティングからキャラクター制作,アニメーションの基礎までクリエイティブに大切なアプリの基本の「き」が身につきます!

こんな方におすすめ

  • 3ds Max操作の基礎を最初からきちんと身につけたい人
  • 映像、3Dアニメーション会社に就職したい人
  • 3DCGを学ぶ学生,現場1年目の社員
著者プロフィール

奥村優子(おくむらゆうこ)

株式会社IKIF+ 所属
ディレクター・演出
映画「ドラえもん」2007~2010,TVシリーズ「キングダム」,TVシリーズ「モンスターハンターストーリーズ RIDE ON」など多くの作品の3DCGディレクターを務める。「がんばれ! ルルロロ(第2 期)」やWEB 映像などで,コンテ演出も手掛ける。
東京工芸大学非常勤講師,アニメーション学会員,アニメーション協会員。

石田龍樹(いしだたつき)

株式会社IKIF+ 所属
CGテクニカルディレクター
TVシリーズ「キングダム」,TVシリーズ「モンスターハンターストーリーズ RIDE ON」などの作品で3Dキャラクターのセットアップを,TVシリーズ「アルドノア・ゼロ」にてCGアニメーションと一部のセットアップを手掛ける。

IKIF+(アイケイアイエフプラス)

株式会社 アイケイアイエフプラス
http://www.ikifplus.co.jp/
商業アニメーションを中心に,幅広く3DCGアニメーション制作を手掛けている。メカやロボットからかわいいキャラクターのモデリング,アニメーションまで3DCGに関する業務全般を扱っている。3DCGを使用しない,さまざまな技法を用いたアニメーションの制作も行う。

この書籍に関連する記事があります!

進化する3DCG ~3ds Maxからはじめてみよう!
現在のアニメーションや実写映画など,映像作品はデジタル環境で編集・制作されているものがほとんどです。