なんでもPythonプログラミング 平林万能IT技術研究所の奇妙な実験
2020年10月1日紙版発売
2020年10月1日電子版発売
平林純 著
A5判/208ページ
定価2,618円(本体2,380円+税10%)
ISBN 978-4-297-11637-8
書籍の概要
この本の概要
「Python×サイエンス=楽しいプログラミング」身の回りにあるデジタルガジェットをPythonでプログラミングしたい! スマホでも気軽にたのしくプログラミングしたい! そんな衝動に駆られることがありませんか。Pythonは機械学習や統計やRとか,小難しいことに使うばかりではありません。プログラミングしたい人にとって自由にコーディングできるすばらしい言語体系なのです。目の前の事象を科学で分析し,Pythonでプログラミングすると,爆発的に面白い世界が広がります。スマホと組み合わせることもできるので,身近な環境で試すこともできます。なんでもPythonプログラミングしてみませんか? きっとコンピュータのパワーを使うたのしさにも目覚めるでしょう。本書を片手に未知の力を手に入れましょう!
こんな方におすすめ
- 機械学習に使うだけでなく,なんでも自由にプログラミングしてみたいプログラミング初心者,高校生,大学生に
著者の一言
本書の内容を短く書けば,「プログラミングと少しの工夫で,やりたいことは何でもできる」というものです。目次を開けば,動脈硬化防止のための血管年齢診断から,遠くで輝く太陽の温度計測や,足もとにある日本列島の変形や地震解析まで……あらゆる分野を題材に“できる”ようにしていくのが本書です。
プログラミングの主役として登場するのは,大流行中のPython。使いやすいJupyter Notebookの形で,すぐに試すことができるものがほとんどですから,動作を実感して楽しむことができます。さまざまなトピック――たとえば,自分だけの音楽シンセサイザー環境を作り上げたり,渋谷駅地下街を3次元的に眺めたり,芸能人の体型分析をしたり……そんなことをしていくうちに,「Pythonを使っていろんなことができる!」と実感するはずです。
そして,あともう1つ。やりたいことが何でもできるようになるポイントが,「少しの工夫」です。具体的に言えば,やりたいことをできるようにする「解き方」や「作戦」です。本書に詰まっているのは,広く使うことができる知識や科学を使うことで,解きたい問題を,簡単に解く方法や作戦です。
数学や物理,音楽や工学……小学校から大学までに習っていく知識をうまく使えば,実現困難に思えることが驚くほど簡単にできたりします。そして,身の周りにあるものや100円ショップにある材料,あるいはスマホを組み合わせるだけで,「やりたいことをできるようにする」強力な道具も作り上げたりもできるのです。
つまり,本書を読んで手に入れることができるのは「Pythonプログラミング×知識や科学=何でもできる」ライセンスです。バラエティに富んだ題材をおもしろく読むうちに,いつの間にか魔法のライセンスを手にできる,それが本書です。
補足その他
本書で使用したサンプルプログラムはサポート情報からダウンロードしてください。利用する際は序章の解説を参考に,Python3 の開発環境と,iOSプログラムについてはPythonista(有料)を使用して環境構築してください。
この書籍に関連する記事があります!
- なんでもPythonプログラミング
- 本書『なんでもPythonプログラミング 平林万能IT技術研究所の奇妙な実験』は,ソフトウェアデザイン誌で2年にわたり連載してきたプログラミングと科学技術コラムの集大成です。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
Python科学技術研究所 ――分析・解析の超プログラミング
「科学をPythonで超プログラミングすると,魔法と区別がつかない……」 本書を手にしたあなたは,すでに魔法使いです。Pythonという現代の魔法の力を武...
-
最短距離でゼロからしっかり学ぶ Python入門 必修編 〜プログラミングの基礎からエラー処理、テストコードの書き方まで
世界累計50万部のベストセラー『Python Crash Course』待望の翻訳版が登場! 10歳の小学生から定年世代まで,世界中の読者が学んだプログラミング入門書で,あなたもPyt...
-
Pythonでかなえる Excel作業効率化
Excelは全ビジネスマン必須のアプリケーションですが,操作がめんどうだと感じたことはありませんか? 本書は,「Python」というプログラミング言語を使って,そんなめ...
-
独習Python入門―1日でプログラミングに強くなる!
楽しく早くプログラミングを学びたいと思いませんか? 本書はPythonを使ってプログラミングを独習できるようにさまざまな工夫を凝らしました。1つにはプログラミングの...