Pythonでかなえる Excel作業効率化
2020年7月25日紙版発売
2020年7月25日電子版発売
北野勝久,高橋宣成 著
A5判/240ページ
定価2,508円(本体2,280円+税10%)
ISBN 978-4-297-11450-3
書籍の概要
この本の概要
Excelは全ビジネスマン必須のアプリケーションですが,操作がめんどうだと感じたことはありませんか?
本書は,「Python」というプログラミング言語を使って,そんなめんどうな業務を自動化・効率化する方法を紹介します。プログラミングがはじめての人にもわかるように,コードの書き方からしっかり解説。ExcelやGoogleスプレッドシートでのグラフ作成やデータ収集,表計算,データ分析など,ひととおりの業務をプログラムで動かす方法がわかります。
プログラミングのはじめの一歩としてもオススメです。
こんな方におすすめ
- 仕事でExcelを使っている人
- 面倒な作業を自動化してもっとラクにしたい人
著者の一言
なぜExcel 仕事にPythonを使う必要があるのでしょうか。「とくに困ってないよ」という方も多いでしょう。わざわざ今までと違うやり方で仕事をするからには,何かしらのメリットが必要です。
たとえば,Web 上のデータを集計し,グラフ化して,社内のファイルサーバに保管するという業務を考えてみます。Excel 作業の前後には前工程と後工程があり,Excel 上での作業は一部であることがわかります。また,Webブラウザ→Excel →ファイルサーバを行き来せねばならず,めんどうです。このようにExcel 仕事を分解すると,工程数やExcel 外の作業が意外と多いことに気づくでしょう。
ところが,この業務をPythonで行うと,すべての作業はプログラムを動かすだけで完結できます。壊れてしまったら改修が必要ですが,いったんプログラムをつくってしまえば,同じ作業を再びゼロから行う必要はありません。定期的にプログラムを実行すれば完全に自動化することも可能です。つまり,次のようなメリットがあるのです。
- 同じ作業を何度も人の手で繰り返さなくてもいい
- 決まった日時に行う定期作業を自動化できる
- プログラムが壊れない限り,ミスがなくなる
- 特定の人に依存した仕事を減らすことができる
- 仕事の進め方を記録管理できる
例にあげたようなデータ集計・加工業務を自動化することで,実際の作業時間と頭の切り替えにかかる時間を含め,毎週2時間程度の時間が新しく生まれるでしょう。年間で約100時間です。その100時間を使えば,さらに別の業務を自動化・効率化できます。プログラミングは,コンピュータに仕事を任せることで,どんどん時間が生まれていくという意味において,時間の打ち出の小槌と言えるかもしれません。
本書は,「みなさんの業務がどのように楽になるか」を最重視して内容を構成しています。本質的ではない作業を自動化・効率化することで,本来やるべき仕事に集中できるようになるでしょう。
これからプログラミングをはじめようとする方にとっては,長い道のりになると思います。一緒にがんばっていきましょう。近道はないし,魔法はない。できなかったことをできるようになることの繰り返しで,それは人生もプログラミングも同じです。本書の内容を参考に,ご自身の仕事を改革できた方がたった1人でもいらっしゃれば,筆者冥利につきます。
この書籍に関連する記事があります!
- 面倒な作業はパソコンに任せよう!
- 仕事でExcelを使う際,なんだか面倒だなと感じたことはありませんか?
この本に関連する書籍
-
Pythonプログラミング完全入門 ~ノンプログラマーのための実務効率化テキスト
武器としてのPythonをこの1冊で身につける! これから「Python」を学ぼうとしている皆さんは,おそらく,今後ITに関わっていくなかで必要な「スキル」を身をつけたり...
-
なんでもPythonプログラミング 平林万能IT技術研究所の奇妙な実験
「Python×サイエンス=楽しいプログラミング」身の回りにあるデジタルガジェットをPythonでプログラミングしたい! スマホでも気軽にたのしくプログラミングしたい! ...
-
たった1秒で仕事が片づく Excel自動化の教科書【増強完全版】
【シリーズ累計40万部】Excel本の歴史を塗り替えた伝説の1冊が全面リニューアル! 「5時間かかる作業が3時間でできます」ではなく「1秒で終わらせます」へ―― 作業...
-
エクセル[最強]時短仕事術 瞬時に片付けるテクニック
エクセルを使った作業を素早く効率的に行えることはすべてのビジネスパーソンが身に付けておくべき基礎スキルと言えます。本書では,エクセル仕事を手際よく効率的に行...
-
ストレスゼロのWindows仕事術 〜ムダをなくしてスピード&効率がガンガンアップする使い方
ビジネスの現場でパソコンをお使いの皆さん,快適に使いこなすことができていますか? Windowsにはさまざまな機能があります。 「実はよくわからずなんとなく使ってい...