知りたい!サイエンス
化学の目で見る気体 身近な物質のヒミツ
- 齋藤勝裕 著
- 定価
- 1,848円(本体1,680円+税10%)
- 発売日
- 2020.9.23
- 判型
- 四六
- 頁数
- 200ページ
- ISBN
- 978-4-297-11641-5 978-4-297-11642-2
サポート情報
概要
固体、液体とともに物質の状態のひとつである気体。
身の回りを包んでいる空気を始めとして、ヘリウムやアンモニアなど、様々な気体が存在しています。
虹や蜃気楼など多くの自然現象を引き起こす理由も気体にあります。
そんな気体の秘密に迫っていく書籍です。
こんな方にオススメ
- 身の回りの化学に興味がある方
- 環境や自然現象について知りたい方
目次
第1章 空気、気体とはなにか
第2章 空気の歴史
第3章 宇宙の気体
第4章 気体分子の種類と性質
第5章 空気と光と色
第6章 空気の物理的性質
第7章 気体分子の運動
第8章 気体が伝えるもの
プロフィール
齋藤勝裕
1945年新潟県生まれ。東北大学理学部卒。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学大学院工学研究科教授を経て、現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。主な著書に『気になる化学の基礎知識』『入門!超分子化学』『毒の事件簿』(以上、技術評論社)、『光と色彩の科学』(講談社)、『数学いらずの化学シリーズ』(化学同人)、『料理の科学』、『汚れの科学』(以上、ソフトバンククリエイティブ)ほか多数。