サーバ/インフラエンジニアの基本がこれ1冊でしっかり身につく本
2021年4月14日紙版発売
2021年4月9日電子版発売
馬場俊彰 著
B5変形判/232ページ
定価2,750円(本体2,500円+税10%)
ISBN 978-4-297-11944-7
書籍の概要
この本の概要
本書は,サーバ/インフラの運用・管理などに携わるエンジニアにとって必要な技術や知識を基本から解説した1冊です。ネットワークやサーバの基礎知識はもちろんのこと,クラウド全盛の現代に必要な知識についてもしっかりフォロー。技術に関する解説だけにとどまらず,サーバ/インフラエンジニアとして必要な考え方,学習法,スキルアップ,業務知識,職業倫理などについても取り上げていますから,これからサーバ/インフラエンジニアを目指す人にとって最適な教科書です。
こんな方におすすめ
- サーバやネットワークの管理/運用業務に携わることになった人
- サーバ/インフラエンジニアとしての基本をしっかり身につけたい人
この書籍に関連する記事があります!
- クラウド時代に必要とされる サーバ/インフラエンジニアの姿とは
- 「インフラ(インフラストラクチャー)」という言葉は,業界や分野によってその指す範囲・含まれる技術が大きく異なります。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
28日で即戦力! サーバ技術者養成講座[改訂4版]
現場で必要なサーバの根幹技術を,実際にマシンに導入・操作しながら28日間で即戦力を身につける本です。Linux/UNIXベースのサーバOSを導入し,ネットワークなどの環境...
-
AWSで実現するモダンアプリケーション入門 〜サーバーレス、コンテナ、マイクロサービスで何ができるのか
アプリケーションの設計・構築・管理を継続的に見直し,変化に迅速な対応をする開発戦略として,注目されている「モダンアプリケーション」。高い俊敏性・柔軟性のある...
-
達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践
LINE株式会社が主催するWebサービスのパフォーマンスチューニングコンテスト,ISUCON(Iikanjini Speed Up Contest)で技術を競い合ってきた著者がWebサービス高速化の...
-
[改訂3版]Zabbix統合監視実践入門 ―障害通知,傾向分析,可視化による省力運用
統合監視ツールZabbixの使い方を,基礎から実際の運用ノウハウまで解説した書籍です。よく使われる監視例はもちろん,大規模なシステム監視についても設定例を挙げなが...
-
イラスト図解でよくわかる ITインフラの基礎知識
本書はサーバやネットワーク,セキュリティを中心としたITインフラの入門書です。これからITインフラを学ぶ人/学び直したい人,実務でインフラに触れることはないけれど...
-
[改訂4版]TCP/IPネットワーク ステップアップラーニング
TCP/IPネットワークを理解する上での必須知識を無理なく,段階的に学習できる入門書です。インターネットの成り立ちからIPアドレスのしくみ,ルーティング,無線LAN,情...