はじめてのAIリテラシー
2021年6月24日紙版発売
2021年6月21日電子版発売
岡嶋裕史,吉田雅裕 著
B5判/240ページ
定価1,848円(本体1,680円+税10%)
ISBN 978-4-297-12038-2
書籍の概要
この本の概要
政府は「AI戦略2019」の中で,リテラシー教育として文理を問わず,全ての大学・高専生約50万人を対象に,初級レベルの数理・データサイエンス・AIを課程にて習得する方針を打ち出しました。これを踏まえ,各大学・高専で参照可能な「モデルカリキュラム」の検討と策定が進められています。本書はこのモデルカリキュラムのうち,基礎的な範囲に対応した教科書です。AIリテラシーの基礎を薄く広く扱います。文科省の認定制度に準拠し,半期15回の講義で進められるよう工夫されています。これから導入を考えているすべての大学・高専が対象です。
こんな方におすすめ
- AIリテラシーを学びたい方
- テキスト採用をお考えの先生
この書籍に関連する記事があります!
- AIリテラシーと教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)
- AIやデジタルトランスフォーメーション(DX),データサイエンスがバズワードとして盛り上がり,いまではすっかり普段使いされる言葉に落ち着きました。
この本に関連する書籍
-
Pythonで学ぶはじめてのデータサイエンス
文理を問わないすべての大学生が身に着けるべきデータサイエンスの基礎を,Pythonを使った演習を行いながら実践的に学べる教科書です。数学的なバックグラウンドが無く...