はじめるNotion 使いかたを自由にデザインするための、基本、コツ、アイデア

この本の概要

革命的オールインワンワークスペースの「基本」と「使いこなし」が,これ一冊で身に付く!

メモ,タスク管理,議事録,社内Wiki――,あらゆる情報を一元管理できるオールインワンワークスペース,Notion。

Notionの特徴は,ユーザーのアイデア次第で,使いかたを無限にデザインできる自由度の高さにあります。

しかしその一方で,初心者にとっては「とっつきづらさ」があるのもまた事実です。

そこで本書は,

  • Notionの基本的な使いかた
  • ページデザインの考えかた
  • 使用法のアイデア
  • 便利に使うためのコツ
  • チームで使うための方法

まで,すべてを一冊に凝縮しました。

Notionをはじめたものの「どう使えばいいかわからない」と悩んでいるかた,もっと便利に使いたいかた,自分だけの最高の使用法を見つけたいかたへ。

Notionのエキスパートである,「Notionアンバサダー」がやさしく教えます。

こんな方におすすめ

  • Notionの基本を押さえたい人
  • 自分だけの使いかたを見つけたい人

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

溝口雅子(みぞぐちまさこ,まみぞう)

外資系IT企業でエンジニアとして勤務する傍ら,Notionのコミュニティ運営やイベント開催,ブログ「Notionオーガナイズ術」にて情報発信をしている。2021年2月にNotionアンバサダーに就任,2022年2月にNotion認定プログラムを取得。

Twitter:@mamizo3