リアルタイムグラフィックスの数学
―GLSLではじめるシェーダプログラミング
2022年8月31日紙版発売
2022年8月29日電子版発売
巴山竜来 著
B5変形判/144ページ
定価2,860円(本体2,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-13034-3
書籍の概要
この本の概要
本書はリアルタイムグラフィックスの基本を理解するための解説書です。
リアルタイムグラフィックス,つまり「即時に生成される」グラフィックスはいまやゲームからビデオチャットまで広く利用されており,多くの方が目にするものになっています。
この技術の根本には数学があり,数学的知識を身につけることで,多様なグラフィックスを生み出すコードの中身,グラフィックス生成のしくみを,きちんと理解できるようになります。
ゼロからしっかり理解したいと考える方に,本書は断然おすすめです。
こんな方におすすめ
- 多様なグラフィックスを生み出すコードの中身,グラフィックス生成のしくみをゼロからしっかり理解したいと考える方
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
VPythonで見て学ぶ 物理シミュレーション入門
本書は,物理シミュレーションについて学びたい方々のために書かれた,PythonとVPythonの解説書です。Pythonは,学習しやすさに加え,様々な目的のために利用できるライ...
-
[ゲーム&モダン JavaScript文法で2倍楽しい]グラフィックスプログラミング入門 ——リアルタイムに動く画面を描く。プログラマー直伝の基本
楽しく遊べる2Dゲームの開発を進めながら,グラフィックスプログラミングの基本が学べる入門書。 一度習得すると,ゲームや映像生成,動的可視化をはじめ,幅広い分...
-
数学から創るジェネラティブアート ―Processingで学ぶかたちのデザイン
ジェネラティブアートなどプログラミングで創る芸術作品が注目を集める昨今です。 本書では実際にジェネラティブアート作品を作成しながら,その発想の元となる,さま...