会社の税金 元国税調査官のウラ技 増補改訂版

[表紙]会社の税金 元国税調査官のウラ技 増補改訂版

紙版発売
電子版発売

A5判/224ページ

定価1,980円(本体1,800円+税10%)

ISBN 978-4-297-13342-9

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

会社の税金は面倒くさい。そして会社の税金を安くする方法も,また面倒くさい。税務の専門家でない限り,これはまぎれもない事実です。もし,面倒くさいから放置してしまっているとしたら本書の出番です。

本書の趣旨は,「わかりにくくて面倒くさい会社の税金を解きほぐして,できるだけ簡単に節税する方法をご紹介する」こと。そして,「なるべくわかりやすく」「なるべく実用性を高く」にこだわって書かれています。

書き手は,国税局の調査官として税金の「シロ」「クロ」「グレー」を嚙み分けた大村大次郎さん。

会社の税金はやり方ひとつで大きく変わるものです。ひとり会社や家族経営会社の社長の皆さん,経理担当など会社のお金を扱う皆さん,会社設立を考えている個人事業者の皆さん,会社だからこそできる節税の醍醐味をぞんぶんに味わいましょう。

こんな方におすすめ

  • ひとり会社や家族経営会社の社長の方
  • 経理担当など会社のお金を扱う方
  • 会社設立を考えている個人事業者の方

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

大村大次郎(おおむらおおじろう)

国税局に10年間,主に法人税担当調査官として勤務し,退職後,主にビジネス関連のフリーライターとなる。単行本,雑誌寄稿,ラジオ出演,フジテレビドラマ「マルサ!!」,テレビ朝日ドラマ「ナサケの女」の監修など。近年は税金関係のほか歴史分野の著作も多数手がけている。

著書に『あらゆる領収書は経費で落とせる』(中央公論新社),『確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技』『税金の表と裏の教科書』(技術評論社),『脱税の世界史』(宝島社)など多数。