Raspberry Pi はじめてガイド
―[Raspberry Pi 5完全対応]

[表紙]Raspberry Pi はじめてガイド ―[Raspberry Pi 5完全対応]

紙版発売
電子版発売

B5変形判/256ページ

定価2,640円(本体2,400円+税10%)

ISBN 978-4-297-14208-7

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

はじめての人も最大限Raspberry Piを楽しめるやさしいガイドです。 Raspberry Piの人気の用途,デスクトップ,サーバー,プログラミング,電子工作がこれ一冊で全部わかります。カラーイラスト掲載&写真やスクリーンショット多数ではじめての方も学びやすいです。

最新のRaspberry Pi 5に完全対応しています。

こんな方におすすめ

  • Raspberry Piに興味があって購入したホビーユーザー
  • 子供への教育などでRaspberry Piを購入した人
  • Raspberry Piをとりあえず買ってみたが使いみちが思いつかない人

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

山内直(やまうちなお)

千葉県船橋市出身,横浜市在住。薬園台高校物理部にて8080搭載のワンボードマイコンに出会い,それ以来公私ともにコンピュータ漬けの生活を送っている。電気通信大学在学中から執筆活動を開始,秀和システムでの開発者・編集者業務を経て,現在は個人事業「たまデジ。」にて著者・編集者・開発者・講師として幅広く活動中。書籍では1章から5章の執筆全般を担当。

Webサイトhttps://www.naosan.jp/


大久保竣介(おおくぼしゅんすけ)

三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 博士前期課程卒業。現在はゲーム会社で主にWebサイトの構築をしている。片頭痛持ち。電子工作で自室の気圧を監視し,スマホに通知するシステムを組むためRaspberry Piを始めた。趣味は音楽と読書とプログラミング。書籍では6章の文章構成・電子回路知識・プログラムを担当。


森本梨聖(もりもとりせ)

三重大学大学院工学研究科 博士前期課程卒業。現在は精密機器メーカーで加速度センサの設計およびソフト開発,データ解析等を幅広く担当している。電子工作やプログラミングは大学で初めて経験し,Raspberry Piを卒業研究の動画撮影デバイスに活用した。趣味は音楽制作と小説執筆。書籍では6章の実機実装の手順解説,写真撮影などを担当。