改訂新版 ROS 2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング
〜ロボットアプリケーション開発のための基礎から実践まで
〜ロボットアプリケーション開発のための基礎から実践まで
2024年9月19日紙版発売
2024年9月19日電子版発売
近藤豊 著
A5判/240ページ
定価3,300円(本体3,000円+税10%)
ISBN 978-4-297-14395-4
書籍の概要
この本の概要
本書は,2019年に刊行した「ROS2 ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」の改訂版です。ロボット開発のためのミドルウェアROS 2の普及に伴い,改訂版ではROS 2に焦点を当てて,基本概念から応用,実践的な使用方法までを幅広くカバーしています。ROS 2の歴史と特徴,開発環境のセットアップ,基本機能と応用機能,C++やPythonを使ったプログラミング方法,主要なツールやパッケージの紹介,ROS 2のエコシステムなどについて解説します。さらに,実際のロボットハードウェアを使用した実践的なプログラミング例も紹介します。
本書は,ロボット開発者やエンジニア,研究者,教育関係者,そしてロボットビジネスに関わる人々を対象としています。ROS 2を使ったロボット開発の可能性を探り,製品開発につなげたい読者にとって有用な情報源となるでしょう。読者がROS 2の理解を深め,革新的なロボットアプリケーションの開発に取り組むきっかけになるような書籍となることを目指します。
こんな方におすすめ
- ロボットの開発に興味のあるエンジニア
- ROS2からロボットプログラミングをはじめる方
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(6,684KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
Raspberry Pi はじめてガイド ―[Raspberry Pi 5完全対応]
はじめての人も最大限Raspberry Piを楽しめるやさしいガイドです。 Raspberry Piの人気の用途,デスクトップ,サーバー,プログラミング,電子工作がこれ一冊で全部わ...
-
ラズパイPico W かんたんIoT電子工作レシピ
電子工作もプログラミングもはじめて挑戦する人のための,IoT電子工作の入門書です。1,300円程度の安価なマイコン「Raspberry Pi Pico W」とMicroPythonで,かんたんに...
-
OpenCVではじめよう ディープラーニングによる画像認識
OpenCVはコンピュータビジョン分野でもっとも利用されているオープンソースフレームワークです。近年の人工知能ブームに呼応する形で機械学習やディープラーニングAPI...