OpenCVではじめよう ディープラーニングによる画像認識
2022年4月30日紙版発売
2022年4月8日電子版発売
吉村康弘,杉浦司,五木田和也 著
B5変形判/312ページ
定価3,740円(本体3,400円+税10%)
ISBN 978-4-297-12775-6
書籍の概要
この本の概要
OpenCVはコンピュータビジョン分野でもっとも利用されているオープンソースフレームワークです。近年の人工知能ブームに呼応する形で機械学習やディープラーニングAPIが強化され,物体の名称と位置を認識するオブジェクト検出(Object Detection)といったタスクも容易に扱えるようになりました。
とはいえ,画像認識タスクがすべてディープラーニングによる手法に置き換わるわけではありません。これまでに培った手法を選択した方が堅実な場面もあるため,本書では現時点で重要とされる画像処理手法を整理します。OpenCVの基礎的な解説からはじめ,dnnモジュールを用いたディープラーニングによる画像認識についても解説していきます。
サンプルコードにはPythonを利用し,OpenCV 4.5.Xに対応しています。
こんな方におすすめ
- OpenCVで画像認識を試してみたい方
- OpenCVの最新のディープラーニングの実装方法を知りたい方
この本に関連する書籍
-
改訂新版 ROS 2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング 〜ロボットアプリケーション開発のための基礎から実践まで
本書は,2019年に刊行した「ROS2 ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」の改訂版です。ロボット開発のためのミドルウェアROS 2の普及に伴い,改訂版ではROS 2に...
-
図解即戦力 画像センシングのしくみと開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書
CASEやIoT技術の中核を担う画像センシング技術について,わかりやすいフルカラー図解で解説する入門書です。センサーやプロセッサなどのハードウェア面から画像処理・画...
-
Vision Transformer入門
自然言語処理分野におけるブレイクスルーとなったTransformerをコンピュータビジョンに応用したモデルがVision Transformer(ViT)です。さまざまなコンピュータビジョ...
-
ディープラーニングを支える技術 ——「正解」を導くメカニズム[技術基礎]
初学者の方々に向けた,ディープラーニングの技術解説書。 2012年に一般画像分類コンテスト(ILSVRC)で衝撃的な性能を達成したAlexNetの登場以来,急速な進化を遂げて...
-
即戦力になるための ディープラーニング開発 実践ハンズオン
本書は,ディープラーニングによる画像認識を題材に,現場のプロジェクトで必要とされる知識をハンズオン形式で学習するための入門書です。ディープラーニング開発プロ...