ラズパイ5対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作

[表紙]ラズパイ5対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作

紙版発売
電子版発売

B5変形判/264ページ

定価2,860円(本体2,600円+税10%)

ISBN 978-4-297-14431-9

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

ラズパイを使った電子工作の基本から応用までが,この1冊でまるわかり!

「演習プログラムのダウンロードサービス」と「公式のパーツセット」をご用意しておりますので,どなたでもすぐに始められ,手を動かして体験しながら学習できます。

【本書で学べる主な演習】

  • LEDの点滅(いわゆるエルチカ)
  • タクトスイッチを使ったLEDの点灯と消灯
  • タクトスイッチを使ったカメラシャッター操作やMP3ファイルの再生,ラズパイ本体のシャットダウン
  • フォトレジスタを使った周囲の明るさによるLEDの制御
  • 半固定抵抗を使った音声のボリューム変更
  • 温度をLCDに表示するデジタル温度計
  • RGBフルカラーLEDの明るさや色の制御
  • DCモーターやサーボモーターの制御
  • PCやスマホ,タブレットからのLEDやモーターの制御
  • キャタピラ式模型の遠隔制御

こんな方におすすめ

  • Raspberry Piによる電子工作の基礎と応用を一通り知りたい初心者

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

著者プロフィール

金丸隆志(かなまるたかし)

1973年北海道生まれ。博士(工学)。工学院大学先進工学部機械理工学科教授。専門は計算論的神経科学および非線形力学。2001年,東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻修了。2001年~2005年,東京農工大学工学部電気電子工学科助手を経て,現職に至る。主な著書は『Excel/OpenOfficeで学ぶフーリエ変換入門』(ソフトバンククリエイティブ),『カラー図解Raspberry Piではじめる機械学習』,『高校数学からはじめるディープラーニング』(ともに講談社ブルーバックス)など。