EXジャーニー
~良い人材を惹きつける従業員体験のつくりかた~
~良い人材を惹きつける従業員体験のつくりかた~
2024年11月14日紙版発売
2024年11月14日電子版発売
沢渡あまね,石山恒貴,伊達洋駆 著
A5判/232ページ
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
ISBN 978-4-297-14457-9
書籍の概要
この本の概要
- 「手続きがとことん煩雑でアナログ。この会社“地雷”では……」
- 「カジュアル面談の後,不採用通知が。なにこれ?」
- 「“オープンな社風”のはずが,上意下達がすごい」
- 「中途入社したら,自力でなじめと言われても……」
- 「退職者は“裏切り者”扱い。もう関わりたくない」
知らぬ間に優秀な人材を遠ざけ,能力を埋もれさせていないでしょうか?
良い人材がますます希少になるなか注目を集めているEX(Employee Experience:従業員体験)の知見を集大成。
- EXの全体像を体系化した「EXジャーニーマップ」
- EXを損なう原因がわかる「EXとほほストーリー」
- 現場とアカデミック,双方からの「改善ポイント」
「それって人事とか経営の仕事でしょ?」で終わらせない,みんなでより良い職場をつくる対話をするための共通言語としてご活用ください。
こんな方におすすめ
- 人材の採用,活躍,離職をうまくマネジメントしたいマネージャー,経営者,人事担当者
EXジャーニーマップ
本書のEXジャーニーマップは以下のサイトからダウンロードできます。
https://sites.google.com/gihyo.co.jp/ex-design-event/
この書籍に関連する記事があります!
この本に関連する書籍
-
デジタル時代のシン・アナログ経営 ~社員100人からの人的資本経営~
「社員の3割が挨拶を無視」「内定者が100名辞退」「離職率が20%超に」 効率が上がるはずのデジタル化で,なぜ問題が起きたのか? 「人を活かす経営」を50年以上・4...
-
コミュニケーションの問題地図 ~「で、どこから変える?」意識バラバラ、情報共有できない職場~
「『このくらい説明しなくてもわかるだろう』と思っていたら,さっぱり伝わらない,話が噛み合わない」 「キレイなミッション・ビジョン・バリュー・パーパスはある...
-
業務デザインの発想法 ~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る
累計21万部突破の問題地図シリーズ著者のノウハウ山盛り! 「RPAを導入!」…した後の「抜け漏れ」「想定外の変更」で苦労しないために 「既存の業務をよりよく改善...