新刊ピックアップ

「Wordで段落番号を設定した行末で改行すると,勝手に次の行にも番号がつくし,文字の位置がそろわない……」そんな余計なおせっかいにイライラしていませんか?

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

仕事をするうえで欠かせないソフトの1つが,⁠Word⁠⁠。文書作成で必ずといっていいほどお世話になる存在ですが,思いどおりの動作をしてくれず,イラッとすることありませんか?

たとえば,番号つきの行を改行すると,自動的に連番を振ってくれますが,⁠別に次の行には必要なかったんだけど……」というとき。新たに振られた番号を削除しても,行間が変に開いたり,文字が左によってしまったりと,文字位置がそろわなくなります。⁠あれ,おかしいな」とスペースを入れて調整したり,インデントをいじってみても,デコボコしてしまいます。

 改行すると,勝手に連番が振られてしまう

改行すると,勝手に連番が振られてしまう

なぜ,こんな風になってしまうのか? それは,段落の書式を引きずって改行されてしまうせいです。

では,どうすれば段落の書式を引きずらないか? 答えは,⁠Enter]ではなく,⁠Shift][Enter]で改行することです。こうすると,2行目の文字が1行目にそろいます。

 改行しても連番が振られず,2行目の文字が1行目にそろう

改行しても連番が振られず,2行目の文字が1行目にそろう

こんなちょっとしたことですが,意外とそんなところで仕事の効率が一気に変わってしまうもの。

新刊Wordのムカムカ!が一瞬でなくなる使い方では,時間をムダにしないために知っておきたいWordの「なぜ?」やテクニックを徹底解説。マンツーマンレッスンで17年,2000名以上に指導してきた四禮静子さんならではの,実践的かつ親しみやすさが特徴です。

さらに,Wordと双璧をなす必須アプリ・Excelについて解説したExcelのムカムカ!が一瞬でなくなる使い方も同時発売。2冊あわせて,ぜひチェックしてみてください!