強い会社はこうして作られる!
ITIL実践の鉄則

[表紙]強い会社はこうして作られる!−ITIL実践の鉄則

紙版発売

A5判/224ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3125-2

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

企業の内部統制を強化するためのベストプラクティスとしてITIL(Information Technology Infrastructure Library)が注目されており,資格認定を目指した企業研修やセミナーなどが盛んに行われています。これまで「現場で何をすればよいのか分かりにくい」という声が多かったITILについて,本書はIT関連企業の現場でITILをどのように理解し,具体的にどのようなアクションを起こせばよいかを解説します。組織を挙げてITILに取り組んでいる企業の経営者,マネージャクラスから一般社員まで,幅広く活用していただけます。

こんな方におすすめ

  • ITILを勉強している人
  • 会社の内部統制の一手段として、ITILに興味がある人
  • ITILの実践とは、具体的に何をすることか知りたい人

著者の一言

本書では単にITILの機能やプロセスを説明するだけではなく,できる限り具体的な例を挙げて,ITサービスマネジメントを実践するにあたっての考え方や振る舞いについて解説しています。ぜひ参考にして,日々のITサービスマネジメントの実践に活かしていただきたいと思います。

著者プロフィール

久納信之(くのうのぶゆき)

大手消費財メーカーにて長年,国内外のシステム開発,導入プロジェクト,IT運用に従事。1999年からはITILを実践し,ITSMの標準化と効率化に取り組む。2002年,itSMF Japan設立に参画するとともに,ITILの日本語化に協力。2004年からはITサービスマネジメントを中心としたコンサルタントとして活動中。itSMF Japan SLA分科会座長,itSMF Japan Value Creation分科会座長,EXIN ITILマネージャ認定資格試験採点を担当。

1999年,フィリピンのマニラで受験し,自分でも気づかないまま日本人としてはじめてEXIN ITIL Foundationの資格を取得。趣味はスポーツをすることと観ること。毎週末は冬の期間はスキー,それ以外はテニスをプレーしています。

著書:『強い会社はこうして作られる! ITIL実践の鉄則』(技術評論社刊)