今回は第712回に続いて,
Ubuntu 22.04 LTSのリモートデスクトップ
第712回で既報のとおり,
本来は712回でやるべき内容でしたが,
まず,
簡単にいえばほかのPC
一方RDPは,
RDPのメリットは,
このようなメリットを享受するために,
RDPサポートの詳細な経緯
RDPサポートについては
第663回で紹介したとおり,
この
- 注1
- 逆にいえば
「設定」 を使わない方法で設定することも可能です。当初は第710回でこの方法を紹介する予定だったのですが, どうにもきな臭かったので見送ました。結果正解で, 公開されて即座に役に立たなくなる記事になるところでした。
「設定」
タイミング的にこれが最終決定か,
どういう意思決定があったのかは明らかではありませんが,
- 注2
- ちなみにGunnar Hjalmarssonさんはインプットメソッド関連を含む国際化を広く担当され,
我々も非常にお世話になっています。
その後13日にまずはRDP設定の追加を
日本語ではなんとか締切に間に合いましたが,
リモートデスクトップサーバーの設定
それでは,
デフォルトでオンになっているのはリリース時点の22.
「リモートデスクトップ」
「リモートコントロール」
またユーザー名とパスワードはあらかじめ決められています。デバイス名などの横にはコピーアイコンがあり,
デフォルトではVNCは無効ですが,
なお現状はVNCの代わりにRDPを使うという感じで,