知りたい!サイエンスシリーズ即断力が身につく 数学おもしろセンス
―目からウロコの数学入門―
2007年7月13日紙版発売
関根章道 著
四六判/232ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3160-3
書籍の概要
この本の概要
生活の中に数学的な発想を入れると,楽に計算できたり,得したり,疑問が解決します。
例えば,簡単暗算法,ケーキを五等分,確率の甘い罠,ナンバーズ必勝法,黄金比のヒミツなど,目からウロコの内容が満載です。
こんな方におすすめ
- 数式が苦手でも、数学の考え方に興味のある方
この本に関連する書籍
-
無敵のギャンブル確率論 〜とき明かす勝者の理論〜
本書では勝てるギャンブル,おもにブラックジャックやルーレット,パチンコにおける勝ち方の理論をとき明かします。さて,「勝てるギャンブル」とはどういうことでしょ...
-
人は勘定より感情で決める ~“直感のワナ”を味方に変える行動経済学7つのフレームワーク
「売上アップを“自分の力”と事実誤認」「若手 vs ベテランの話が噛みあわず会議が空回り」「決断をひたすら先延ばししようとするマネージャー」問題の原因はこの「感情...
-
ピーターからの挑戦状 中学入試の算数 ―論理思考が身につく―
ピーター・フランクリン氏の「毎日小学生新聞」の連載記事から,大人が解いても面白い問題を厳選し,1冊にまとめた本。目の付け所やヒントを加え,解説は新たに書き起こ...
-
へんな数式美術館 --世界を表すミョーな数式の数々--
世の中には,実におかしな数式が跋扈している。ただしヘンな数式は決して難解なわけではない。そしてその背後は奥深くて面白い。虚心坦懐に面白い数式を料理し,観賞す...