知りたい!サイエンスシリーズへんな数式美術館
--世界を表すミョーな数式の数々--
2008年7月25日紙版発売
2013年12月27日電子版発売
竹内薫 著
四六判/200ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3556-4
書籍の概要
この本の概要
世の中には,実におかしな数式が跋扈している。ただしヘンな数式は決して難解なわけではない。そしてその背後は奥深くて面白い。虚心坦懐に面白い数式を料理し,観賞するというのが本書の狙いだ。たとえば√2^√2^√2…という無限乗は,いかにも無限大になりそうなのだが2になる。誰でも知っている虚数iの親戚にi,j,kといったものがあり,空間の回転と密接に関係していたりする。そしてある学者は「絵記号」を使って奇妙な計算をする。直感的な図を使って数式を表すものだが,物理現象を説明したりする。
こんな方におすすめ
- 物理学や数学の数式を雰囲気で理解したい方
- 有名な物理法則や数学の定理の楽しさを味わってみたい方
この書籍に関連する記事があります!
- 世の中,へんな数式であふれている
- 式の左辺と右辺の値が一致しないのに,なぜ正しいんだ? いかにも無限になりそうなのに,なぜか無限にならない? 紐を巻いたような式や,絵記号を使ったこの式は何なんだ?
この本に関連する書籍
-
魅了する無限 ――アキレスは本当にカメに追いついたのか
あたりを見まわしてみても,無限などどこにも見あたらないのに,なぜ我々は無限に魅かれるのでしょうか? 現実離れした無限という考えを,現実のテクノロジーの基礎を...
-
こんなにわかってきた素粒子の世界 ―知って面白い素粒子の不思議―
30年前にはほとんど交流のなかった素粒子と宇宙の科学は最近では非常に緊密になり,宇宙の創成や重力まで含めた理論が構築がされつつあります。素粒子が質量を持つため...
-
即断力が身につく 数学おもしろセンス ―目からウロコの数学入門―
生活の中に数学的な発想を入れると,楽に計算できたり,得したり,疑問が解決します。 例えば,簡単暗算法,ケーキを五等分,確率の甘い罠,ナンバーズ必勝法,黄金比...
-
ピタゴラスの定理でわかる相対性理論 ―時空の謎を解く双曲幾何―
ピタゴラスの定理がわかれば,球面幾何学の意味がすっきりし,双曲幾何学が手に取るようにわかります。さらに ピタゴラスの定理見方を変えて再度吟味してみると,球面...