ファーストブックシリーズ量子力学がわかる
2010年6月15日紙版発売
2018年4月20日電子版発売
伊東正人 著
A5判/256ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4287-6
書籍の概要
この本の概要
量子力学は,素粒子のようなミクロの世界で適用される理論です。身近な例では,携帯電話やゲーム機に使われている半導体の世界における考え方です。
本書は,天才物理学者たちが挑戦し謎ときをしてきた量子力学の基本的な考え方や発展経緯が初心者にもわかるように,図やイラストを豊富に使って解説した入門書です。重要な数式には詳しいコメントをつけて理解を助けるようにします。また章ごとにまとめをつけ,内容をすっきりと整理できるよう工夫してあります。難しい数式は巻末にまとめ,本文では限定した重要な数式だけで説明をします。現代物理学のとても面白い世界を堪能することができます。
こんな方におすすめ
- 量子力学に興味のある人
- 量子力学をやりなおしたい人
- シュレディンガー方程式に興味ある人
目次
第1章 量子力学までの道のり
- 1-1 ミクロの世界への探求
- 1-2 光は波?
- 1-3 光は粒子?
- 1-4 光の二重性
第2章 古典論から量子論へ
- 2-1 温度と色の関係(黒体輻射)
- 2-2 エネルギー量子説
- 2-3 水素原子の構造(ボーアの原子模型)
第3章 量子力学の原理
- 3-1 量子的イメージ
- 3-2 波束と不確定性関係
第4章 シュレディンガー方程式
- 4-1 波動関数とシュレディンガー方程式
- 4-2 固有値と固有関数
- 4-3 量子力学の数学的表現
第5章 無限に深い井戸型ポテンシャル
- 5-1 1次元井戸型ポテンシャル
- 5-2 立方体に閉じ込められた自由粒子
第6章 有限の深さの井戸型ポテンシャル
- 6-1 シュレディンガー方程式の立式
- 6-2 エネルギー固有値の導出方法
第7章 1次元散乱問題とトンネル効果
- 7-1 確率の流れ
- 7-2 散乱現象
第8章 調和振動子
- 8-1 単振動
- 8-2 調和振動子の量子力学的特徴
第9章 中心力場ポテンシャルのシュレディンガー方程式
- 9-1 3次元球座標ラプラシアン
- 9-2 中心力場ポテンシャルのシュレディンガー方程式
第10章 角運動量の量子化
- 10-1 角運動量の定義
- 10-2 角運動量の量子化
第11章 水素原子
- 11-1 水素原子のシュレディンガー方程式
- 11-2 シュレディンガー方程式を解く
第12章 シュレディンガー方程式の近似解法
- 12-1 量子力学における摂動論
- 12-2 定常状態で縮退がない場合の摂動論
- 12-3 定常状態で縮退がある場合の摂動論
- 12-4 非定常状態の摂動論
第13章 さらに勉強したい人のために
- 13-1 角運動量の代数関係
- 13-2 スピン
- 13-3 粒子のスピンと統計性
この本に関連する書籍
-
量子コンピュータの頭の中 ――計算しながら理解する量子アルゴリズムの世界
量子コンピュータの説明では量子力学について言及されることが少なくありません。そこではしばしば,「量子とは粒でもあり波でもある」「結果は観測するまで確定しない...
-
量子コンピュータが本当にわかる! ―第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性
「未来を創る35歳未満のイノベーター」(MITテクノロジーレビュー「Innovators Under 35 Japan 2021」)にも選出された気鋭の研究者による量子コンピュータ入門! 東...
-
21世紀の知を読みとく ノーベル賞の科学 【物理学賞編】
創立40周年記念出版の1冊です。ノーベル物理学賞は,2008年南部陽一郎氏,小林誠氏,益川敏英氏の3氏が受賞したことが記憶に新しいことでしょう。この賞は科学が人間に...
-
へんな数式美術館 --世界を表すミョーな数式の数々--
世の中には,実におかしな数式が跋扈している。ただしヘンな数式は決して難解なわけではない。そしてその背後は奥深くて面白い。虚心坦懐に面白い数式を料理し,観賞す...