かんたんプログラミング
Excel 2007 VBAコントロール・関数編
- 大村あつし 著
- 定価
- 2,838円(本体2,580円+税10%)
- 発売日
- 2008.5.24[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 344ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3482-6
サポート情報
概要
Excel VBA入門書の決定版。随所に盛り込まれたコラムを整理し、よりわかりやすく、より使いやすくなりました。「基礎編」でVBAプログラミングの基本形を覚えたら、本書でコントロールや関数の使い方を、しっかり学習しましょう。リファレンスとしても役に立ちます。
こんな方にオススメ
- 仕事でExcelやExcel VBAを使っている方
- Excel VBAのプログラミングに興味がある方
目次
第1章 ユーザーフォーム
- 1-1 ユーザーフォームとは?
- 1-2 ユーザーフォームを追加する
- 1-3 ユーザーフォームにコントロールを配置する
- 1-4 プロパティウィンドウ
- 1-5 ユーザーフォームのタイトルバーや背景を設定する
- 1-6 ユーザーフォームのモーダル/モードレスを設定する
- 1-7 ユーザーフォームの主なイベント
- 1-8 ユーザーフォームの主なメソッド
第2章 基本的な入力や表示を行うコントロール
- 2-1 基本的な入力や表示を行うコントロールとは?
- 2-2 コマンドボタン
- 2-3 テキストボックス
- 2-4 ラベル
- 2-5 イメージ
- 2-6 タブオーダーの変更とコントロールの綿密な配置
第3章 選択を行うコントロール
- 3-1 選択を行うためのコントロールとは?
- 3-2 チェックボックス
- 3-3 トグルボタン
- 3-4 オプションボタン
- 3-5 フレーム
- 3-6 リストボックス
- 3-7 コンボボックス
第4章 そのほかの便利なコントロール
- 4-1 そのほかに用意されているコントロール
- 4-2 タブストリップ
- 4-3 マルチページ
- 4-4 スクロールバー
- 4-5 スピンボタン
- 4-6 RefEditコントロール
- 4-7 [ツールボックス]ツールバーのカスタマイズ
- 4-8 動的に追加したコントロールの配列化とイベント処理
第5章 文字列を操作する関数
- 5-1 文字列を操作するVBA関数とは?
- 5-2 文字列を取得・検索する
- 5-3 文字列を変換する
- 5-4 文字列を比較する
- 5-5 そのほかの文字列を操作する関数
第6章 日付や時刻を操作する関数
- 6-1 日付や時刻を操作するVBA関数とは?
- 6-2 現在のシステム日付や時刻を取得する
- 6-3 日付や時刻から必要な情報を取得する
- 6-4 日付や時刻を操作するそのほかの関数
第7章 そのほかの便利な関数
- 7-1 そのほかの便利な関数の一覧表
- 7-2 書式を設定する
- 7-3 配列を操作する
- 7-4 オブジェクトを操作する
- 7-5 変換を行う
- 7-6 値のチェックを行う
- 7-7 乱数を生成する
付録
- 付録1 本書および付属CD-ROMの利用の前に
- 付録2 標準的なActiveXコントロールの名前の付け方
- 付録3 プロパティ・メソッド・イベントの一覧表
- 付録4 VBA関数リファレンス
- 付録5 練習問題の解答
プロフィール
大村あつし
Excel VBAが上陸した直後から啓蒙活動を始めた先駆者であり、『VBAest(ブイビエスト=「VBAをする人」と「VBAの最上級」を意味する造語)』の愛称を持つ。代表作である『かんたんプログラミング Excel VBA』シリーズでは「プログラムと図解の融合」に取り組んだが、そのほかにも、「即効性の高いExcelマクロ集」「Excel VBAとWin32 API」など、のちにブームとなる数々の革新的な解説書を世に送り出してきたことから『過去10年でもっとも成功したITライター』と評され、活動の幅をテレビにも広げている。パソコン関連書籍だけでなく、『人生は数式で考えればうまくいく』(サンマーク出版)などビジネス系の著書も多い。