しくみ図解シリーズ電池が一番わかる

書籍の概要

この本の概要

電池は私たちの生活に浸透しています。乾電池(一次電池)や充電池(二次電池)は古くから使われ,さまざまな研究,改良が重ねられてきました。1本の小さな電池には科学技術の粋が詰まっているのです。

本書では,高性能化が進む乾電池や充電池のしくみや特性の説明に加え,クリーンで高効率なエネルギーとして開発が進む燃料電池,枯渇しないエネルギーとして世界中の注目が集まる太陽電池についてもしくみや開発の現状を解説します。また,電池の技術をガソリン車からの進化に注ぎ込む電気自動車のしくみも紹介します。

現在の主流である乾電池や充電池に加え,未来を担う燃料電池と太陽電池のしくみを知ることで,来るべき時代の電池技術を網羅的に知ることができる一冊です。

こんな方におすすめ

  • 電池の技術動向を横断的に知りたい方
  • 電池が引き起こすさまざまな現象のしくみを理解したい方

目次

第1章 電池の概要と歴史

  • 1-1 さまざまな電池の種類
  • 1-2 さまざまな電池の歴史
  • 1-3 乾電池の種類と記号
  • 1-4 蓄電池の種類と記号
  • 1-5 どんな電池が使われているのか
  • 1-6 燃料電池とその歴史
  • 1-7 太陽電池とその歴史

第2章 一次電池の種類としくみ

  • 2-1 マンガン乾電池のしくみ
  • 2-2 アルカリ乾電池のしくみ
  • 2-3 ニッケル乾電池とオキシライド乾電池
  • 2-4 乾電池の性能と用途
  • 2-5 乾電池の用途と使い分け
  • 2-6 電池のエネルギー密度の比較
  • 2-7 さまざまなリチウム一次電池
  • 2-8 酸化銀電池と水銀電池
  • 2-9 空気亜鉛電池のしくみ
  • 2-10 その他の一次電池

第3章 二次電池の種類としくみ

  • 3-1 二次電池の性能と用途
  • 3-2 ニッカド電池のしくみ
  • 3-3 ニッケル水素電池のしくみ
  • 3-4 リチウムイオン電池のしくみ
  • 3-5 金属リチウム二次電池のしくみ
  • 3-6 鉛蓄電池の種類としくみ
  • 3-7 電力貯蔵のための二次電池
  • 3-8 ナトリウム硫黄電池のしくみ
  • 3-9 レドックスフロー電池のしくみ

第4章 燃料電池の種類としくみ

  • 4-1 燃料電池の種類としくみ
  • 4-2 燃料電池のエネルギーのしくみ
  • 4-3 燃料電池の構成要素
  • 4-4 固体高分子形燃料電池のしくみ
  • 4-5 アルカリ形燃料電池のしくみ
  • 4-6 リン酸形燃料電池のしくみ
  • 4-7 溶融炭酸塩形燃料電池のしくみ
  • 4-8 固体酸化物形燃料電池のしくみ
  • 4-9 ダイレクトメタノール燃料電池のしくみ
  • 4-10 エネファームとは何か

第5章 電気自動車の種類としくみ

  • 5-1 電気自動車とは何か
  • 5-2 ハイブリッド自動車のしくみ
  • 5-3 エコカーとエコカー減税・補助金
  • 5-4 EV・PHEVのインフラ整備
  • 5-5 ハイブリッド自動車から燃料電池自動車へ
  • 5-6 近距離型の電気自動車とプラグインハイブリッド
  • 5-7 電気自動車と電池メーカーの提携関係

第6章 太陽電池の種類としくみ

  • 6-1 太陽エネルギーの位置づけ
  • 6-2 太陽電池の種類
  • 6-3 太陽電池のしくみと変換効率
  • 6-4 シリコン系太陽電池の種類と特徴
  • 6-5 シリコン系多接合太陽電池のしくみ
  • 6-6 化合物系太陽電池のしくみ
  • 6-7 有機系太陽電池と量子ドット型太陽電池
  • 6-8 太陽光発電の利点とコスト
  • 6-9 太陽電池市場の現状と将来