知りたい!サイエンスシリーズ身近なクスリの効くしくみ
―薬理学はじめの一歩
2010年6月18日紙版発売
2013年6月25日電子版発売
枝川義邦 著
四六判/256ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4281-4
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
かぜ薬,頭痛薬など薬の種類は多々ありますが,それらはいったいどのように身体に作用しているのでしょうか? 本書では,薬の効くしくみについての基本的な考え方を薬理学に沿って概説します。これまでに医薬品についての専門知識に触れていない読者が,正常な身体の機能や病気のメカニズム,薬の作用を元にして「クスリはリスク」でもあることを理解し,身の回りにある医薬品についてどういうものを自分の身体に入れているのか,ある程度の判断ができるような知識を得られるよう,やさしく解説していきます。
こんな方におすすめ
- 身近なクスリについて,身体のしくみについて興味ある方
- セルフメディケーションに関心のある方
- これから薬理について学ぼうと考えている方
目次
第1章 薬とはなにか
- 1-1「クスリ」は「リスク」
- 1-2 薬理学とは
- 1-3 「薬」? 「クスリ」?
第2章 「薬が効くしくみ」を知るために
- 2-1 二つの視点「薬の作用」と「薬の運命」とは?
- 2-2 ターゲットを狙い撃つ―「薬理作用」
- 2-3 身体をめぐる薬の旅―「薬物動態」
- 2-4 「仲間」を集めて病気とたたかう
- 2-5 薬を飲むタイミング
第3章 「痛み」を知れば薬がわかる
- 3-1 「痛み」とはなにか
- 3-2 「痛み」に対する薬
- 3-3 夢の鎮痛薬はできるのか?
- 3-4 「痛み」が伝わる二つの道
- 3-5 さまざまな痛みを分類する
第4章 頭が痛いときの薬
- 4-1 頭痛の種類とメカニズム
- 4-2 片頭痛
- 4-3 緊張型頭痛
- 4-4 群発頭痛
第5章 胃が痛いとき,おなかが痛いときの薬
- 5-1 おなかの痛みはいろいろ
- 5-2 胃潰瘍は現代社会を映す鏡
- 5-3 消化性潰瘍の治療薬
第6章 アレルギーの薬
- 6-1 アレルギー反応はなぜ起こるのか
- 6-2 抗アレルギー薬
第7章 「かぜ」をひいたときの薬
- 7-1 「かぜ」は万病のもと
- 7-2 「かぜ」のときに飲む薬
この本に関連する書籍
-
慢性病薬は,飲み続けなければいけないか? -薬の正しい知識を身につけて,自分の体を守ろう!-
高齢化が進む中,高血圧や糖尿病,メタボリックや脂質異常など生活習慣病が問題になっています。50歳以上の人で薬を飲んでいない人の方が少ないかもしれません。中には...
-
薬のルーツ”生薬” ―科学的だった薬草の効能―
身近な植物の中には,体にいい影響を与える「薬効」をもつものがあります。昔の人は,これをよく心得ていて,日常生活にうまく取り入れてきました。「薬のルーツ」をた...
-
痛みと鎮痛の基礎知識[上]基礎編―脳は身体の警告信号をどう発信するのか
痛みとは,からだの異常を感知する感覚です。単なる感覚ではなく,不快な情動を伴うことによって,警告信号を発信する重要な役割を果します。しかし,からだの異常がな...
-
からだビックリ! 薬はこうしてやっと効く ―苦労多きからだの中の薬物動態―
あたりまえですが,薬は服用すれば効きます。しかし,この“あたりまえ”は,実はあたりまえではありません。薬は体にとっては異物である以上,体はあらゆる手を使って薬...