ITIL V3実装の要点~一問一答でよくわかる
2011年5月6日紙版発売
久納信之 著
A5判/240ページ
定価2,398円(本体2,180円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4628-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
社内ITサービスの現場でITILの各プロセスを実践していくうえで,ITILの解説で多用されている,一般には馴染みがない用語や概念を理解することが不可欠です。本書は一問一答形式の解説を足掛かりにして,ITILを実践するうえでの疑問の解決にフォーカスして解説します。5冊のITIL V3コアブックに対応した章構成なので読みやすく,またITILの実践で欠かせないSLA(サービスレベル合意)について独立した章で解説しているため,ITILのスキルを上げるための学習書として最適です。
こんな方におすすめ
- ITILの勉強をしている人
- ITILのプロセスを職場の日々の業務で実践したい人
この書籍に関連する記事があります!
- ITIL V3実装の要点~一問一答でよくわかる
- 社内LAN,メール,自社のWebサイト,業務用アプリケーションやデータベースなど,現代の企業のビジネスにはITサービスが不可欠です。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,045KB)
この本に関連する書籍
-
要点解説 ITサービスマネジメント [ITIL V3][JIS Q 20000]対応
ITサービスマネジメントを理解するための大枠として,ITILとISO20000が注目されています。本書はISO20000を中心に解説し,さらにその次の段階への導入として,近年とく...
-
ITIL V3実践の鉄則
ITILは社内でITサービスを有効活用するためのフレームワークであり,最近は資格試験を受験する人も増えてます。本書はITILの最新バージョン「ITIL v3」について,理論の...
-
強い会社はこうして作られる!−ITIL実践の鉄則
企業の内部統制を強化するためのベストプラクティスとしてITIL(Information Technology Infrastructure Library)が注目されており,資格認定を目指した企業研修やセミ...