改訂新版 PICで楽しむUSB機器自作のすすめ

[表紙]改訂新版 PICで楽しむUSB機器自作のすすめ

紙版発売

B5変形判/440ページ/CD1枚

定価3,520円(本体3,200円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4781-9

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

USB対応PICマイコンと,マイクロチップ社のUSBファームウェア「USBフレームワーク」を使えば,USB規格の詳細を知らなくてもUSB通信ができるようになります。

改訂新版では,より充実して使いやすくなった最新のUSBフレームワークの使い方や,USB対応PICを使ったデバイス・PIC側ソフト・PC側ソフトの作り方を,GPSロガーや周波数特性測定器などの実際の製作例により詳しく解説しています。さらに,USB機器を親機として使えるUSBホスト機能の解説も加えました。USB機器を自作するなら必携の1冊です。

こんな方におすすめ

  • USB機器を作ってみたい方
  • USBホスト機能を使ってみたい方
  • USB機器のプログラム・ハードウェア作りのヒントを探している方

この書籍に関連する記事があります!

USBホストな機器もPICにおまかせ
自作機器をUSBでつなげたい方に大好評だった書籍「PICで楽しむUSB機器自作のすすめ」。初版から5年ほどたち,少し内容が古くなってしまいました。

著者プロフィール

後閑哲也(ごかんてつや)

1947年生まれ。子供のころに電子工作に魅了され,大学,仕事とすべて電子の世界を歩む。この子供のころからの電子工作の趣味の世界と,仕事としているコンピュータの世界を融合した遊びの世界をホームページや書籍で紹介し続けている。