知りたい!サイエンス
ガロア理論「超」入門
〜方程式と図形の関係から考える〜
- 小林吹代 著
- 定価
- 1,848円(本体1,680円+税10%)
- 発売日
- 2016.11.25
- 判型
- 四六
- 頁数
- 240ページ
- ISBN
- 978-4-7741-8574-3 978-4-7741-8637-5
概要
ガロア理論を今度こそ理解したい人のための超入門書です。本書はガロア理論を図形の観点から「5次以上の方程式に解の公式が存在しない」ことの理由を探っていきます。たとえば3次方程式の解を三角形上でどうなるかをイメージしてみると、2次方程式の解との違いが見えてきます。それにより対称性、群の性質についても自ずと理解できるようになります。さらに、ガロア理論の背景にあるラグランジュやガウスの影響についても触れます。
こんな方にオススメ
- ガロアファン
- 方程式の解に興味がある人
- 群論を入門から学びたい人
目次
序章 天才ガロアの生涯
1章 方程式を根号で解くとは?
2章 方程式を解いてみよう
3章 ガロア群を見てみよう
付録 資料
プロフィール
小林吹代
1954年、福井県生まれ。
1979年、名古屋大学大学院理学研究科博士課程(前期課程)修了。
2014年、介護のため教職を1 年早く退職し、現在に至る。
著書に、『大人の算数子どもの数学』『見えてくる数学』(すばる舎)
『これ以上やさしく書けない微分・積分』(PHP 研究所)『学校では教えない数学のツボ』(大和書房)
『1 週間でツボがわかる!大人の「高校数学」』『仕事で差がつく図形思考』(青春出版社)
『ピタゴラス数を生み出す行列のはなし』(ベレ出版)がある。
ホームページ:12 さんすう34 数学5Go!