生物ミステリー(生物ミステリー プロ)シリーズ地球生命 水際の興亡史
2021年7月15日紙版発売
土屋健 著,かわさきしゅんいち イラスト,松本涼子,小林快次,田中嘉寛 監修
A5判/232ページ
定価3,960円(本体3,600円+税10%)
ISBN 978-4-297-12232-4
書籍の概要
この本の概要
魅惑的な古生物たちの世界。
知的好奇心をくすぐり,知的探究心を呼び起こし,そして何よりシンプルに面白い。
そんな世界を,みなさまにお届けします。
新シリーズ1作めは「水際における古生物の興亡」をお届けします。
陸圏と水圏の境界域にあたる“水際の世界“は,地球生命が最も躍動的に物語が紡がれた舞台の一つ。
かつて水の中で生まれた私たちの祖先は,水際世界への“上陸作戦”を展開し,新天地たる陸域へ生活圏を拡大しました。
一方,陸域で繁栄を遂げた生物の中から,再び水際世界へ侵食し,水の中に“逆進出“を遂げるものが出現します。
彼らは“水際の世界”を,時に通過点とし,時に支配圏としながら,命を繋いできました。
本書は,そんな水際世界を“進化の舞台”として興亡を繰り広げた脊椎動物の3グループに焦点を当てました。
「両生類」「偽鰐類」「哺乳類」
これら3グループを中心に展開する“水際の世界”では,どんな興亡が繰り広げられたのでしょう。
地球生命を語る上で欠かせない“水際の生物史”を,存分にお楽しみください。
こんな方におすすめ
- 古生物ファン
- 美麗で貴重な化石を愛でたい方
- 水際をめぐる古生物の興亡に興味のある方
- ※古生物の黒本シリーズ「生物ミステリーPRO」の愛読者にドンピシャの1冊です。
本書のサンプル
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
古生物のカルテーー古病理で楽しむ化石の世界
すでに絶滅した古生物たち。彼らも,私たち現生生物と同じように,怪我をしたり,病気になっていました。そんな古生物の怪我や病気について研究するのが「古病理」とい...
-
古第三紀・新第三紀・第四紀の生物 上巻
今回は,新生代を構成する三つの地質時代「古第三紀」「新第三紀」「第四紀」を2冊に分けて綴ります。 古第三紀を第1部,新第三紀を第2部,第四紀を第3部とし,三つの...