図解即戦力シリーズ図解即戦力
UMLのしくみと実装がこれ1冊でしっかりわかる教科書
2022年6月25日紙版発売
2022年6月22日電子版発売
株式会社フルネス 尾崎惇史
A5判/224ページ
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
ISBN 978-4-297-12866-1
書籍の概要
この本の概要
UMLはオブジェクト指向技術を使ってシステムを設計する際に利用する図とその目的,及び記法を定めたものです。近年ではすっかり定着し,開発者同士の共通フォーマットとしての利用はもとより,システム開発の納品物に加えられるまでになってきました。本書はそんなUMLの全体像をイラストを使ってわかりやすく解説します。
こんな方におすすめ
- UMLを利用してシステム開発を行いたい初心者(IT企業に関わる新人エンジニアおよび開発系営業)
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,376KB)
この本に関連する書籍
-
図解即戦力 システム設計のセオリーと実践⽅法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
システム開発の上流工程の1つである,システム設計にスポットを当てた入門書です。システム設計を大きくアプリケーション設計とインフラ設計の2つに分類し,各分類にお...
-
図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
システム開発における最初の関門である「要件定義」を,豊富なイラストや表,具体例を用いてわかりやすく解説しています。現場に立つうえでエンジニアが身につけておく...
-
かんたん UML入門[改訂2版]
本書は,「広く・正しく・新しく」をコンセプトに,UMLモデリングの基本をすべて学習できる内容となっています。また,イラストによる図解方式で概念をやさしく解説して...
-
ゼロからわかる UML超入門 [改訂2版]
「はじめてのIT技術講座」シリーズのUMLの入門書です。本書は「主要なダイアグラムが読めて理解でき,簡単なモデルが書ける」レベルをめざし,研修コースに利用できるよ...