図解即戦力シリーズ図解即戦力
要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
2020年6月29日紙版発売
2020年6月29日電子版発売
エディフィストラーニング株式会社 上村有子
A5判/208ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-297-11367-4
書籍の概要
この本の概要
システム開発における最初の関門である「要件定義」を,豊富なイラストや表,具体例を用いてわかりやすく解説しています。現場に立つうえでエンジニアが身につけておくべき知識が満載の一冊です。
こんな方におすすめ
- はじめて要件定義を担当することになったエンジニア
この書籍に関連する記事があります!
- システム開発の現場で身につけるべきスキルと知識
- 日本国内のエンジニアの大半は,SI業界に属して,システム開発に携わっています。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(986KB)
この本に関連する書籍
-
失敗しない システム企画 ~「経営コンサルタントの視点」でビジネスを捉える~
システム開発が上手くいかないというケースの多くは,要件定義やシステム設計・開発といった工程における活動以前に,「システム企画」の段階で何らかの失敗をしていま...
-
図解即戦力 システム設計のセオリーと実践⽅法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
システム開発の上流工程の1つである,システム設計にスポットを当てた入門書です。システム設計を大きくアプリケーション設計とインフラ設計の2つに分類し,各分類にお...
-
図解即戦力 UMLのしくみと実装がこれ1冊でしっかりわかる教科書
UMLはオブジェクト指向技術を使ってシステムを設計する際に利用する図とその目的,及び記法を定めたものです。近年ではすっかり定着し,開発者同士の共通フォーマットと...
-
図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
本書はPMBOKガイド第6版が提唱する「5つのプロセス群」「10の知識エリア」「49のプロセス」の要点をわかりやすく解説します。社内のプロジェクトをマネジメントするため...