メイカ―ズ工作工房シリーズM5StackではじめるIoT電子工作

この本の概要

M5Stackは拡張型の小型マイコンです。豊富な拡張モジュールと面倒なはんだ付けの必要がなく,自由にカスタマイズできるので,用途に合わせた電子工作を気軽に楽しめます。

小型で単純な構造でありながら,Wi-Fi,Bluetooth機能が搭載されているので,日常で役立つIoT家電を簡単に作ることができます。

本書では,スマホで操作できる「ドアの開閉で感知してLINEに通知する 防犯カメラ」「土壌の状態をセンサーで感知する 植物の自動水やり装置」「心拍数・速度・回転数を管理する サイクルコンピューター」などの作例の作り方を紹介しています。また,Arduino IDEのサンプルプログラムもダウンロードできるので,実際に作って試すことができます。

電子回路の知識がなくても作れるので,気軽に電子工作をはじめてみたい人におすすめする一冊です!

こんな方におすすめ

  • 手軽に電子工作をはじめたい方
  • M5Stack Basicのかんたんな操作方法を知りたい方

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

著者プロフィール

伊藤浩之(いとうひろゆき)

1969年生まれ。IoTクリエイター。

Wi-Fiに対応したマイコンのESP32やRaspberry Piを使って,生活を便利にするモノや面白いモノを作っている。

第1回目の情報処理技術者試験ネットワークスペシャリスト試験に合格したほか,多数のIT系資格を保持。

IT企業でプログラマー・システムエンジニア・プロジェクトマネージャーとして,さまざまなシステムの開発を行っていた。

2017年よりストアカでIoT講座を始めて,これまでにのべ450人以上が受講した。