ゼロからよくわかる! Arduinoで電子工作入門ガイド

[表紙]ゼロからよくわかる! Arduinoで電子工作入門ガイド

紙版発売
電子版発売

B5変形判/256ページ

定価2,904円(本体2,640円+税10%)

ISBN 978-4-297-10237-1

ただいま弊社在庫はございません。

本書の新版が発行されています。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

定番マイコンボード「Arduino」を使った電子工作の入門書です。電子工作やプログラミングの経験がまったくない人にもわかりやすく丁寧に解説します!
本書は実際に手を動かして作例を作ることを重視しています。ですので,楽しく工作に取り組むうちに,Arduinoでできることや,よく使う電子部品の利用方法を理解することができます。
さらに,書籍の後半ではイルミネーション,扇風機などバリエーション豊かな作例に挑戦します。Twitterと連携した温度計や,多機能なバギーなど,わかりやすいだけでなく作りがいのある作例も取り上げます。
「経験はないけど自分で何かを作ってみたい!」という人にも,「Lチカはしたものの......」という人にもオススメの1冊です!

こんな方におすすめ

  • Arduinoを使ってみたい人
  • 電子工作に挑戦したい人

この書籍に関連する記事があります!

手を動かしながら,楽しくマスター!
「電子工作」と聞いて,どういったイメージが浮かぶでしょうか?

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

著者プロフィール

登尾徳誠(のぼりおとくせい)

1980年鹿児島県生まれ。小学生のころからプログラミングを始め,2010年に埼玉県越谷レイクタウンにてニャンパス株式会社を起業。IoTデバイスや,スマートフォンアプリ,Webサービス開発を行う傍ら,コワーキングスペースHaLakeを運営,毎週小学生向けに電子工作やマインクラフトを題材にしたプログラミング教室開催。IoT,プログラミングの勉強会も精力的に開催している。著書に「はじめてのClojure」(工学社)。