新刊ピックアップ
Web制作者はHTMLとCSSの動向を追っておこう
Webサイト制作の手法は変化する
HTMLとCSSでWebサイトを制作するときに,
サイト設計・
昨年11月1日に,
- HTML 5.
1: Changes - https://
www. w3. org/ TR/ 2016/ REC-html51-20161101/ changes. html
HTML 5. 1の新機能 「picture」 要素
HTML 5.
例えば,
現在では,
ただし,
利用が加速するフレックスボックス
フレックスボックスはCSS3モジュールのひとつで,
フレックスボックスの基本レイアウトは,
一部のブラウザでは多くのバグも存在しており,
新刊の
記事中で紹介した書籍
-
HTML5 & CSS3 デザインレシピ集
HTML5とCSS3による Webサイト制作のための おいしいレシピ集。 制作の現場で使われる定番テクニックから プロ技まで余すところなく集めました。 テキスト/リ...
関連記事
- 2019年10月第5週号 1位は,色のコントラストのアクセシビリティへの俗説に対する反論,気になるネタは,iPhoneケースと合体する小型ドローン登場 重さ68グラム カメラ搭載で空からセルフィー
- 2019年6月第1週号 1位は, もう終わったウェブデザインのトレンド,気になるネタは,アップル,約4年ぶりに「iPod touch」新モデル--6色展開で2万1800円から
- 2018年8月第4週号 1位は,新しいウェブサイトを立ち上げるときにやるべきこと,気になるネタは,Evernote、10周年で新ロゴ発表(ゾウは健在)
- 2018年5月第4週号 1位は,SketchによるUIデザイン制作をステップごとに紹介,気になるネタは,Instagram、フィードの投稿を自分のストーリーで共有可能に
- 「わかったつもり」になっていませんか?