新刊ピックアップ

2018年のiPhoneの特徴は?

この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分

すべてのモデルがホームボタンを廃止

2018年9月にiPhoneの今年のモデルが発表されました。新モデルはiPhone XS,iPhone XS Max,iPhone XRの3モデルで,いずれも昨年のiPhone Xに続き,ホームボタンがないモデルです。現行機種としてはiPhone 7/8がまだ販売中で(iPhone Xは販売終了⁠⁠,これらのモデルにはホームボタンが搭載されていますが,2年後ぐらいにはホームボタンを搭載したモデルはなくなりそうです。

ホームボタンをなくした最大の理由は,ディスプレイの面積をなるべく大きく取るためだと思われます。ただし,前面のカメラや各種センサーは背面に移動するわけにはいきませんから,新モデルのiPhoneはいずれも「ノッチ」と呼ばれる,カメラやセンサーが配置された切り欠きが画面上部にあります。

iPhoneは,毎年標準の壁紙が変わるのですが,今年の壁紙は黒い背景になっているので,ノッチがパッと見では目立たなくなっています。

デュアルSIMとは?

皆さんは「SIM」「SIMカード」という言葉はご存知でしょうか? SIMとは,携帯電話の契約者情報を記録した小さいカードです。このカードを携帯電話やスマートフォンに装着することによって,通話やデータ通信ができるようになります。

最近のSIMフリーのAndoroidスマートフォンの中には,このSIMカードを本体に2枚装着でき,2つの電話番号を利用できるものがあります。2つの番号で待ち受けや通話ができるので,こうしたものは「DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ⁠⁠」と呼ばれています。

2つの電話番号を利用できることで,1つの端末でビジネスとプライベートで異なる電話番号を利用したり,電話は基地局が多く電話を受けやすいドコモ,au,ソフトバンクなどの電話番号(SIM)を利用し,データ通信は格安SIMを利用したりすることで,快適さを保ちながら全体の通信料金を抑えることもできます。また,海外旅行のときなどに,日本の電話番号を待ち受け状態にしながら,データ通信は現地の安いSIMを使うということもできます。

今年のiPhoneはデュアルSIM

実はiPhone XS,iPhone XS Max,iPhone XRの3モデルもデュアルSIMになっています。ただし,日本で発売されるこれらの機種は,物理的なSIMカード(nanoSIM)と本体に内蔵のeSIMのデュアルSIMです。

物理的なSIMカードであれば,ユーザーがSIMカードを入手して自由に入れ替えができるのですが(SIMフリー端末であれば⁠⁠,eSIMは携帯電話会社が対応サービスを提供しないと利用することができません。また,現在日本の携帯電話会社はeSIMに対応するプランはありません。加えて,現在はまだeSIMを利用することができず,年内のiOSのアップデートで対応予定となっています。

なお,iPhoneがDSDSに対応し,日本でeSIM対応のプランが提供されても,ドコモ,au,ソフトバンクの各社が販売するiPhoneはSIMロックがかかった状態なので,先に述べた他の会社のSIMを利用したいのであれば,SIMロックの解除が必要になります。

ちなみに,iPhoneは全世界で販売されていますが,中国と香港,マカオで販売されるiPhone XS MaxとXRに関しては,物理的なデュアルSIM(デュアルスタンバイ)となっています。日本で販売されているiPhoneとは対応周波数が異なるため,日本で使う場合はいささか不便を感じるかもしれませんが,仕事などで海外に行く機会が多い人などには魅力的でしょう。