業界×快速ナビシリーズIT業界がわかる

[表紙]IT業界がわかる

紙版発売

四六判/200ページ

定価1,518円(本体1,380円+税10%)

ISBN 4-7741-2980-1

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

IT業界を素早く的確に知りたい方に最適な1冊です。

いまや社会生活に欠かせなくなったIT 業界のしくみ・トレンド・職種や実態などがまとめて理解できます。最新情報はもちろん,業界の弱点やビジネスの実態など,基本から応用まですべての情報が詰まっています。

こんな方におすすめ

  • 就職活動中の方
  • 業界志望の方
  • 新入社員・新人研修をする方
  • その他、IT業界を知りたい方全般

目次

1章 IT業界の市場動向と業界構造

  • 1-1 急成長を続ける情報サービス業界
  • 1-2 二極化するIT業界の構造
  • 1-3 ユーザー企業のIT投資は拡大局面へ
  • 1-4 顧客のビジネスを戦略面で支援するシステムインテグレータ
  • 1-5 オフショアで加速する国内市場の空洞化
  • 1-6 業界の中心的役割を担うシステムエンジニア

2章 IT業界のしくみ

  • 2-1 システム化の計画と受発注の仕組み
  • 2-2 システムの設計と製造(1)
  • 2-3 システムの設計と製造(2)
  • 2-4 システムの運用と保守
  • 2-5 システム開発は手作りからパッケージ適用へ
  • 2-6 ビジネスモデルの変革を迫られるIT業界
  • 2-7 業界の構造と需給バランスが決定するSEの値段
  • 2-8 複雑な契約形態が混在するIT業界の取引

3章 システムインテグレータの現状と戦略

  • 3-1 メーカー系システムインテグレータ(富士通系)
  • 3-2 メーカー系システムインテグレータ(日立系)
  • 3-3 メーカー系システムインテグレータ(NEC系,東芝系,三菱系)
  • 3-4 メーカー系システムインテグレータ(その他)
  • 3-5 ユーザー系システムインテグレータ(通信系)
  • 3-6 ユーザー系システムインテグレータ(金融系)
  • 3-7 ユーザー系システムインテグレータ(製造系)
  • 3-8 ユーザー系システムインテグレータ(商社系)
  • 3-9 独立系システムインテグレータ(一部上場大手・3強)
  • 3-10 独立系システムインテグレータ(一部上場大手・トップ3以外)
  • 3-11 独立系システムインテグレータ(一部/二部上場・中堅)
  • 3-12 独立系システムインテグレータ(店頭上場/ベンチャー)
  • 3-13 シンクタンク系システムインテグレータ
  • 3-14 コンサルティングファーム系システムインテグレータ
  • 3-15 外資系システムインテグレータ

4章 システム開発のプロジェクト管理

  • 4-1 プロジェクトマネジメントは「KKD」から「モダン」へ
  • 4-2 プロジェクトの命運を左右する見積もり
  • 4-3 プロジェクトの納期を死守するための進捗管理
  • 4-4 超過を防ぐための計画的なコスト管理
  • 4-5 チームやメンバーを育成・管理する人的リソース管理
  • 4-6 進化し続けるプロジェクトの品質管理
  • 4-7 想定の範囲にするのがリスク管理
  • 4-8 プロジェクトメンバーの潤滑油となるコミュニケーション管理

5章 IT業界の仕事とスキル

  • 5-1 専門化が進むエンジニアの仕事
  • 5-2 スタッフ陣はプロジェクトの名脇役
  • 5-3 コーディネート力が求められるセールスの仕事
  • 5-4 ITの戦略策定を担うコンサルタントの仕事
  • 5-5 これがなくてはSEはつとまらない,技術力
  • 5-6 顧客から信頼を得るためのビジネスマナーと業務知識
  • 5-7 IT業界にいるからこそ求められる,ヒューマンスキル
  • 5-8 業界のスタンダードとして定着をみせるITスキル標準
  • 5-9 ITスキル標準で定義されている職種とキャリアパス
  • 5-10 IT業界で評価される資格の実態

6章 IT業界トレンド

  • 6-1 Web 2.0によって進化するビジネスモデル
  • 6-2 ビジネスへの適用が進むブログとソーシャルネットワーキングサービス
  • 6-3 ECはビジネスや生活に普及し,新たな発展へ
  • 6-4 eマーケットプレイスで拡大する企業間の取引
  • 6-5 ソリューションへの活用が進むモバイルコンピューティング
  • 6-6 2006年はICタグ導入元年となるか
  • 6-7 技術革新と使用シーンの拡大で大きく普及する電子マネー
  • 6-8 テロ対策で進化し日常化したバイオメトリクス認証
  • 6-9 セキュリティ対策の切り札になるかシンクライアント
  • 6-10 IT業界のスタンダードになるかオープンソースソフトウェア(OSS)
  • 6-11 SOAで促進されるシステムサービスの再利用
  • 6-12 企業の枠を越えて全体最適化を追求するSCM
  • 6-13 CRMで強化される顧客との信頼関係
  • 6-14 個人のノウハウを組織の知識として活かすナレッジマネジメント
  • 6-15 EAで推進される情報システムの全体最適化
  • 6-16 IT業界は2007年問題を乗り越えられるか
  • 6-17 IT業界に広がる「見える化」の波
  • 6-18 IT投資最適化の切り札になるかサービス品質保証制度(SLA)
  • 6-19 ITサービスマネジメントのデファクトスタンダード,ITIL
  • 6-20 災害発生時に企業存続の鍵となるディザスタリカバリ
  • 6-21 2008年に本格導入が迫る日本版SOX法への対応
  • 6-22 IT国家は実現できるか,電子政府の幻想と現実

7章 セキュリティ事件の傾向と対策

  • 7-1 ファイル交換ソフト「Winny」の事件簿
  • 7-2 企業の信用を失墜させる個人情報の流出
  • 7-3 情報化社会をおびやかすコンピュータウイルス
  • 7-4 偽造カード事件が明らかにするカード社会の暗部
  • 7-5 ついクリックしてしまうワンクリック詐欺の危険
  • 7-6 利用者を巧妙に釣り上げるフィッシング詐欺
  • 7-7 企業のビジネス活動を停滞させかねない迷惑メール

8章 IT業界に関わる法制度と基準

  • 8-1 デジタル化で無視できない知的財産権保護の動き
  • 8-2 個人情報保護法で加速する保護意識の高まり
  • 8-3 中身が問われる段階に入ったプライバシーマーク制度
  • 8-4 法制化にみる情報セキュリティ対策の義務化
  • 8-5 セキュリティ管理のガイドラインとして定着をみせるISMS
  • 8-6 ITの重要性増大で標準化が進むリスク管理の視点
  • 8-7 社会問題化した情報システムの信頼性向上
  • 8-8 標準化が進むソフトウェアのライフサイクル
  • 8-9 情報格差で注目を浴びるアクセシビリティへの配慮

著者プロフィール

克元亮(かつもとりょう)

ソフトハウスのプログラマーからスタートし,SEとしてシステムインテグレータへ転職。現在はプロジェクトマネジメント,マーケティングに従事。All About『ITプロフェッショナルのスキル』ガイドやIT業界の現場ニーズにもとづく書籍執筆も手がける。著書は『SEの文章術』,『IT業界がわかる』(技術評論社),『ITアーキテクト×コンサルタント未来を築くキャリアパスの歩き方』(ソフトバンククリエイティブ)他多数。資格はシステムアナリスト,CISA,PMPなど。

著書