図解でわかるシリーズゼロからわかる デジタル回路超入門
2007年11月27日紙版発売
並木秀明 著
A5判/288ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3295-2
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
現在はデジタル回路の知識がないと,身近な電気製品を理解したり,新商品の開発もできなくなってきています。
そこで本書は,デジタル回路の考え方や原理を,できるだけやさしく丁寧に解説し,初心者でも基本から理解できるようにしました。多くの図を用いながら,わかりにくいところも手抜きしないで解説しています。
こんな方におすすめ
- デジタルに興味のある人
この書籍に関連する記事があります!
- 「デジタル」って,かっこよく聞こえるけど,いったい何?
- デジタルという言葉は,日常会話でふつうに使わかれています。では,デジタルってなんでしょうか?
この本に関連する書籍
-
図解でわかる はじめてのデジタル画像処理
画像処理の分野は,デジタル家電をはじめ,デジタル放送,ロボット視覚処理,細胞診察自動化など幅広い分野で実用化され,将来も応用範囲が広がっていく。 本書では,...
-
改訂版 VHDLによるディジタル回路入門
本書は,ディジタル回路と回路設計のハードウェア記述言語VHDLを基礎から学んでいきます。ディジタル回路の概念から組み合わせ回路・順序回路・演算回路の動作原理・設...
-
よくわかるSystemCによるシステムデザイン入門
本書は,C++ベースのハードウェア記述言語であるSystemCを使ってハードウェア設計を行うための入門書です。 ソフト・ハードの協調設計にこれから挑戦したいという方には...
-
Excelではじめるディジタル信号処理
ディジタル信号処理の基本となる各種フィルタの設計とプログラミングを,Excelを使って実際に音を聞きながら(CD−ROM付属),眼と耳で学んでいく入門解説書です。難解な...