知りたい!サイエンスシリーズアナザー人類興亡史
―人間になれずに消滅した“傍系人類”の系譜―
2011年4月21日紙版発売
2013年6月17日電子版発売
金子隆一 著
四六判/264ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4640-9
書籍の概要
この本の概要
私たち人間は生態系の頂点に位置し,地球上で繁栄を謳歌しているかのようです。しかし現生人類が生き残ったのは進化の必然か? それにはどんな理由があったのか? 本書の目的はその素朴な疑問を解くことにあります。そのためには,ヒトが生き残るまでの間に,どのようなヒトの祖先がいて,どういった傍系人類が生まれては消滅していったのかを追うことにしましょう。本書は最新の科学調査をもとに,これらの滅亡していった「アナザー人類」を中心に興亡を解説し,いまの人類(ホモ・サピエンス)のルーツを求める旅にいざないます。
こんな方におすすめ
- 人類史に興味のある方
この書籍に関連する記事があります!
- 絶滅したネアンデルタール人が街を歩いていたら?―語りかける,傍系人類の興亡史―
- 人間と猿がもっとも違う点は何かと聞かれると,それは言葉を話せ,社会をつくり,技術や文化を持っている点だと答えるでしょう。
この本に関連する書籍
-
眠れなくなる進化論の話 ―ダーウィン,ドーキンズから現代進化学まで全部みせます―
地球上の生き物は30数億年の悠久の時間をかけて進化し,今の姿になりました。今の私たちもその末裔です。その進化をたどってきた道筋を科学しようと,ダーウィン以来200...
-
ミクロな化石,地球を語る―微化石に刻まれた絶滅と再生―
微化石とは,微細な化石のこと。一つひとつは小さく目立たないが,さまざまな場所から無数に発見できるのが特徴だ。そんな彼らをつぶさに調べると,生物と地球の歴史に...
-
96%の大絶滅 ―地球史におきた環境大変動
約2億5,000万年前,ペルム紀-トリアス紀(P-T)境界の終わりに生物の96%が滅んだといわれる史上最大級の大量絶滅が起きた。本書では,このP-T境界,そして恐竜が滅ぶ...
-
カンブリア爆発の謎 チェンジャンモンスターが残した進化の足跡
5億4000万年前から始まるカンブリア紀に生命は突如として爆発的な進化をおこしたとされ,多種多様で奇妙な生物が存在したことが知られています。この現象は進化史上,最...